スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年11月29日

ムラムラしてきた(笑)

理由とか根拠は、無いんだけど急に閃いたので実験してみました。
現在レストア待ち&部品待ち状態のMGC M39。



このロアーASSYにGM7のスライドを載せてみたんだけど‥↓



お、惜しい‥ ここまでは半ば強引とは言え入った(笑)
まぁバレル抜いているからなぁ。

フレームとスライドの噛み合わせも少しガリガリ ゴリゴリすればイケそうな気がする♬



S&WのフレームにCOLTパイソンのバレルを奢ったリボルバー、スマイソンが存在する以上はオートでもトライしたら面白いかな?程度の発想なんだけどね(笑)

手元のGM7はスプリングフィールドアーモリーだから違うけど1911はコルトのアイデンティティーと言うかアイコンだから大目に見てもらうことにする(笑)

コルト&ウェッソンとか1939とかスミスフィールドアーモリーって感じになるのかな?もう意味不明ですね‥
設定としてはダブルアクションオートのラインナップが無いコルト社がS&Wとコラボして試作したオートで口径は9mm又は38SUPERで軍と警察に売り込みをかけた‥って感じですかね?

しかし、仮組とは言え無理やり仕上げたくなってきました♬



ねっ♬ いい雰囲気でしょ?

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 23:53Comments(2)発火モデルガン

2014年11月29日

中華伝統?

コアな変態の皆様 おはようございます。

ショットショーには行けませんが きっと今日あたりにはアチコチで様子がアップされると思うので楽しみにしています♬

さて、はじめますが今日も娘からの依頼関係です(笑)
↓これ レストア完了直後に撮影した画像ですが中にモーターが入っていてファンを回し先端のハートの部分に浸けたシャボン玉液を膨らまして飛ばす、プクプクマシーンである。



ある日、突然 作動しなくなり→まぁ他の物を買うかぁ〜 なんて感じだったんですが、どうやら納得していない感じの娘の様子を読み取りバラすことにしました。



サクサク開けて行きます。
配線コードは、やたらに細くてオマケに硬化しているし モーターはモロ マ◯チの130モーターみたいのが入っている上に何やら粉っぽい(笑)
モーターソロでの作動チェックでは回りましたが今後のことを考えて処刑決定!



結果的にはプッシュS/Wが機能していませんでした。
最近で、こそクオリティが向上した中華電動ガンですが、この手の物はまだまだ及んでないですね‥

そもそも電動ガンと違い直して使い続けるとかメカボを開けてバージョンアップするとかしていくことを前提にしていないジャンルの物だから(笑)どうこう言っても無駄ですね。



コイツが外したモーターでオレンジ色の変なコンデンサーが付いているのも気に入りません(笑)
配線は全て、やり直して接続部は全箇所チョイチョイ鼻クソほじりながらハンダ付けします。



スイッチは再利用出来ない事が分かっていたので調達!もしかしたら他の機能を追加するかもしれないから2系統に振れるタミヤの工作シリーズからチョイスしてみました。



ちなみに最近のマブチモーターは箱のデザインも変わり固定金具とプーリーが標準装備になっていました。
太っ腹です(笑)

こんな玩具でも、ついついバラしてレストアしちゃうんですが電動ガンを久しくバラしてないので新鮮でしたね。

部品点数も多く電気まわり以外にも電圧 電流 トルク ギア比を考えて+弾道や初速も考慮した電動ガンをササッと構築しちゃう方々って、スゲーな!と思う今日この頃です。

ちなみに娘はプッシュS/Wから、このレバー式のS/Wにも慣れて、わずかに送られてくる風を→『せんぷ〜き♬』と無邪気にはしゃいでます(笑)  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 07:55Comments(0)雑記

2014年11月27日

娘からの依頼②

つい最近 娘が真っ二つに折れた白雪姫を手に修理の依頼をしてきた。
『パッパ〜 預けて(預かって)!』とデッカい声でやってきた(笑)



モナカ式で胴体基部のリングの破損だ。
ものスゴく細くて華奢な造り‥
しかし部品構成が上手いなぁ〜と妙に納得しつつ修正プランを練る。



ここ一点で支えてグネグネ動き おそらく娘のハードな使用に付き合ってくれたのだろう(笑)ありがとう白雪姫♬



様々なプランがあったけど今回はプラリペアを使用する事にした。



理由はシンプル。
モデルガンとプラモの修正以外に使った事がないから実験してみたかったからだ。
ようやく陽の当たる場所でプラリペアが活躍する♬ そして、カタギな使用方法に自分が、ほんの少し浄化された気になる(笑)

まずは基部をフラットにして→胴体に穴を開ける。



開けた穴にプラ棒を挿入して元のリング部分を再利用してベタベタ プラリペアを盛る。



見えない場所だから整形しない。
プラリペアを愛用している方なら解ると思うけど硬化までの時間が早くて良いね。
娘も完成待ってるし何より形にした物勝ちだ(笑)
プラモやレストア中のモデルガンみたいに長期渡る放置プレイは精神衛生上的な観点から考えても良くない。



修理してから1カ月近く経過するがビクともしない!
次は、どんな依頼が来るか?楽しみだ。

娘よ! ミニーマウスのシャボン玉マシンも修理終わったぞ♬  
タグ :プラリペア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 19:52Comments(0)雑記

2014年11月27日

ラッキー♬

まっ そのうち買えば良いや〜 位の位置付けだったGM7対応のイージーCPカートリッジ。
な、なんと中古で8発手に入りましたので報告です。



若干の小傷は入っていたけど、ほとんどツルピカ♬
インナーも25発分付属していて¥1450。



リムの状態も大変素晴らしく デトネーターが手に入り次第、試射するつもりです。



Wキャップ カートリッジを手に入れるまではGM7はプラカートで充分だしCP使うならGM5や12で良いんじゃねっ?って思っていたので後手に回っていましたが‥
380のカート以来、だいぶ考えが変わりましたね(笑)

しかし、どのカートリッジをメインとするか?
心底悩みます。

それでもガスブロや電動の皆さん方だとインナーバレルにチャンバーパッキンの組み合わせやら ホップパッキンの相性にBB弾の重量やガスやエアーの吐出量等と青天井みたいな組み合わせパターンに比較したらモデルガンは、まだ楽かも知れませんね(笑)  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 01:11Comments(0)発火モデルガン

2014年11月25日

この連休、用事があり どうしても行けなかったイベントがあった。
零戦の分割展示である。



その前の所沢の航空公園での零戦のイベントも行けなかった‥



所沢航空公園のイベントではエンジンを始動させるという大変素晴らしい企画があったので残念で、ならない。

しかし私は恵まれている方だ。

小学生低学年の頃、埼玉は桶川市にあるHONDAの飛行場で飛行している零戦を見に行けたしレッドバロンの航空ショーでは零戦とP-51Dムスタングとの飛行もみれた♬

ただ飛行場には入れなかったから近くの田んぼの、あぜ道で父親と弟の3人で立ち尽くして見た。
幸運にも我々の頭上で模擬空戦♬
大興奮である。

低空で進入してくるムスタングに『撃て!』と口で対空砲火を浴びせた(笑)
我々の近くでビデオを撮影していたおっさんの映像には我々の声が入っているはずだ(笑)

今後も飛行する様なら、どうしたって行きたい。



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 12:46Comments(0)雑記

2014年11月21日

戦車が怖くて⁉︎

若かりし頃の武田鉄矢氏が『戦車が怖くて赤いきつねが食えるか⁉︎』とTV CMで言ってましたが(笑)世代によっては知らない方も多いかと思います。



↑画像は拾い物の上、映像そのものが古いから解りにくいとは思いますがチラッと映る履帯の形状からしてシャーマン イージーエイトではないか?と推測出来ますね。

比べるのも何ですが‥ 同じ実物のシャーマンが出て来ると言う共通点以外では似ても似つかない作品ですが(笑)↓



公開前に観たトレーラーなどからすると良さそうな雰囲気と感じてますが後日、鑑賞してみます。

しかし、戦車がガンガン走り回っている状況下でカップラーメンを食べる為に湯を沸かしている時点で隊長に怒られると思いますが‥ 戦車より隊長の方が怖いっすよ(笑)

映画『フューリー』が公開されたからって訳ではありませんが今回はタンカースJKTです。

旧リアルマッコイズの在庫一掃セールで購入したタンカースJKT初期型です。


皆さんタンカースと言うと後期型をチョイスする方が多いかと思いますが私はコレを購入するにあたり迷わず初期型をチョイスしました。

↓初期型の特徴であるパッチポケットに惹かれまして(笑)
それに初期型をモデルアップするさぷらいやーの方が少ない、つまり後期型は後でも何とかなるだろうと言う点も考慮しました。




良く見ると袖口と裾周りのリブの色が微妙に異なります。



こういう細部への拘りが嬉しく、また所有する歓びを充実させてくれると考えています。





偵察任務などでは逆さまにして、目立たない様に工夫していた様ですね。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 09:01Comments(0)戦争映画

2014年11月18日

予告通り♬

皆さん こんばんは♬
秋の夜長 いかが、お過ごしでしょうか?

ブルーイングでスライド等を磨きに磨きまくっている方 メカボックス開けてたらネジ無くしちゃって途方にくれている方
ガスガンの調整で細かいスプリング跳ばして半ベソな方‥ など色々かとは思いますが(笑)私は元気です。

さて、先日の予告通りB.W.CのWキャップカートリッジを追加購入してまいりました。
まっ一箱だけですが‥



これで、ようやく12発‥
マグの短いマイクロコンパクトならマグ2本分ですが私のは7発 入るマグばかりなので1本分しかフォロー出来ていませんね(笑)

夢は↓これらを全て満たす数の同カートリッジを購入してバカスカ撃ちまくることです♬



とは言え GM7のグリップも替えたいし
市場に残っているならGM7対応のS70スライドも欲しいし 悶絶ですよ。

頑張ります♬  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 19:31Comments(0)発火モデルガン

2014年11月15日

WE M&Pコンパクト

普段はモデルガンばかりとりあげているけどガスBLKや電動ガンが嫌いと言う訳ではない。
単に限られた予算の中で、やりくりするとモデルガンが優先になるだけの話だ。
そんな中、今でも手元に残っている数少ないガスBLKの内、たびたびニギニギしているのがWEのS&W M&Pコンパクトだ。



フルサイズも好きだけど凝縮された間延び感の無いコンパクトの方が更に好きだ。



内部構造がど〜したとか、パッキンが云々ってことは他の、より詳しい方のブログやショップにお任せするけど(笑)今のところ大きなトラブルも無く安心している。

気になるのはスライドストップの歪みで端っこの方で辛うじて引っかかっている‥
デトネーター社などのノッチ対策済みのスライドが欲しいがなかなか実現出来ない(笑)

で、心配だからオークションで予備のスライドを購入↓



出品者曰く社外品でVFCの物と言う‥
はて?なんのこっちゃ?
サイバーガン名義で似て非なるM&Pコンパクトを出してるVFCのスライド?
まぁ実際に届いて駄目だったら、その時に対策を考え様と試してみたけど結果はポン付けでした。
もともとついていたスライドより刻印も深くフォントも実物に近くて愛着が増した♬
出品者さん ありがとう。



↑これでカートリッジの装填が出来たら更に楽しいだろうな。

さて、このミリブロ内でグロックのアウターバレルが転用出来る様な記載を目にした。
M&Pに限らず近代オートは何らかの形でグロックをパクっているから納得が出来る理屈だ(笑)
で、ジャンクボックスに転がっていたマルイの17用のプラ製アウターバレルを試してみた。



↑ババーン! まるでクリアランスが無くギチギチだけどピッタリ収まる。
ひょっとしてWEのグロックのバレルなら更に上手く行くかもしれない?

↓仮組みすると こんなイメージ。



この後、なかなかスライドが抜けなくて焦ったけど(笑)煮詰めたら面白そう♬
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 18:41Comments(0)ガスガン

2014年11月14日

BWC スチールエキストラクターを組んでみた


皆さん こんばんは。

予告通り B.W.CのGM7対応 CP用エキストラクターを組んでみました。
さぁ作業開始♬



サクサク分解してエキストラクターを抜きます。



構造がオリジナルだからGM5やCAWなんかのリアル系1911に慣れていると違和感を感じますが楽だから気にしない(笑)

取り外して比較しますが、あからさまに違います。



この様に角度が異なるのも去ることながらカートリッジのリムを噛む先端の凹みの幅が異なります。↓



オリジナルより幅が狭くリムの薄いカートリッジじゃないと調整しないと駄目です。
B.W.CのWキャップカートリッジでは凹みの幅を調整しないと不具合が出そうです。

これはB.W.CのWキャップカートリッジ↓



まるで噛みません‥

で、リムの薄いダミーカートだと↓



従い調整無しでCPを使用するならリムの薄いカートリッジでの運用を推奨します。

でも、せっかくなので組んでみましたが、案の定 Wキャップカートだと上手く排莢されずWフィードやチャンバー内での居残り多発でした‥



テスト上、まるでジャムも無く順調なケースもありましたが。やはり不安定です。
調整して使うか? 違うCP用に温存するか?などと考えるのが、また楽しみでもあったりしますね。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 00:55Comments(0)発火モデルガン

2014年11月13日

ナイスタイミング

今夜は、もう遅いから日を改めるけど先日、触れたGM7のエキストラクターを、ど〜すっかなぁ?と馴染みのショップに寄り道しながら家路につく。

ナイスなタイミングでGM7対応のスチール削り出しエキストラクターが入荷されていたので秒殺で購入です。



本当はリーズナブルなオリジナルのエキストラクターを数本、購入するつもりだったんですが品切れだったから ある意味脱線なんですけどね(笑)

謎なんですが商品の説明文。
なんでも、あの板バネは使わないとある‥



さっぱり訳が、わからない(笑)

まぁ近々に組んで装填してみます。



↑こんな感じでWキャップカートを用意して♬
トリガーを絞り込む瞬間を楽しみにしています。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 01:05Comments(0)発火モデルガン