スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年06月28日

XM9 ピストルトライアル

とっくの昔に終わって 現状、また別のピストルトライアル中っていう現実の中に今更ながら手元のベレッタM9 SIG226 そして前トライアルでは早々に消えたH&K P7M13を並べてみました(笑)



たまたまモデルガンやガスガンで並べて楽しめる訳ですが 現在進行形のトライアルが終わったら 同じ様に楽しめるのかな?って考えてみたり。

現用米軍を装備も含めて再現しつつサバイバルゲームを楽しんでいる方にとっては米軍サイドアーム変更=一部装備の変更が必要になるんだなぁ〜 これは深刻だなぁ。とか。

今、現在 立体化されていないモデルが正式採用になったらガスガンなりモデルガンなりでモデル化されるな!それはそれで楽しみだな。

等とアレコレと勝手に盛り上がっています(笑)



SIG社は全面的な採用の座を獲得でき無かったものの226はNAVYSEALで採用され面子を保った。

H&K社はP7では辛酸を舐めたが その後HK45等で面子を保ち むしろピストル以外のサブマシンガンや自動小銃で勇名を馳せてきた。

3挺眺めていると そんなことが頭をよぎり
歴史って面白いなぁ〜 と思うわけです。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 14:33Comments(0)発火モデルガンガスガン雑記

2016年06月25日

エアコキ S&W ボディガード380

遅ればせながら クラウンのS&W ボディガード380を手に入れました。



ボディガードって言うとJフレームの49を思い浮かべる方がほとんどだと思いますが‥ 時代は変わったんだよ!おっさん!
わかる?と自身を含めて言われている様な気さえしますが(笑)

さて、話には聞いていましたが‥
こ、コレ 良いっすね♬
『S&Wボディガード380 好きだけどエアコキはちょっとなぁ』という方でも価値観変わると思います。



カタログには全長13.3cmって記載がありましたので巻尺でザックリ測ったら似たような数値だったので、ほぼリアルサイズかと思います。

なによりスライドやフレームの刻印が素晴らしいですね!びっくりしましたよ。



S&Wのモノグラムやボディガードの刻印にインサイトの刻印までしっかり施されていて充分鑑賞に耐え得ると言えるでしょう。



レーザーの照射ボタン形状と色さえ手を加えて上げたら もっと良くなりますね。



グリップの刻印もバッチリだし マグキャッチがライブなので更にびっくりしましたが(笑)

コレだけの完成度だとアレコレとやってみたいことが頭をよぎります。

①実際にライトを仕込む
②⬇︎の再現



レーザーの部分をカットして画像の様に形状修正。
刻印は打ち直して貰い スライドのセレーションマルイのM&PやKSCの945辺りから移植してグリップはリダクション加工。

③⬇︎



これも実物 拾い画像ですがロアーフレームの色を変えたりしても良いじゃないかと?考えてます。

④スキルがあれば、中にマルシンの25オートあたりを仕込んでダミー仕様のモデルガン化 可能なら同じ380弾を使うマルシン ベレッタ84を仕込みたい
だが、チルトするバレルをどう再現するんだ?とか各種操作レバーの事を考えるとパスですわ(笑)

しばらくは普通に遊んで自分なりに解析して消化する立体資料として楽しみます。



この位のクオリティでタクシードライバーでおなじみのエスコート出して貰いたいと熱望します♬  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 11:53Comments(2)雑記エアーガン

2016年06月22日

PPK

めでたく マルシンのPPKを『再び手にしたぜ』と言いたいとこですが‥(笑)



残念ながら箱だけ手に入れました‥



箱の中には緩衝材がビッシリつまり マルシンの気合いとか意気込みを感じます。
箱無しの中古モデルガンやジャンクモデルを積極的に探している私にとっては、この手の箱は非常にありがたい一品です。

独身の時と違い 買ってきたモデルガンをその辺りに転がして出しっぱなしに出来ないと言う環境の変化もあり空箱もいつか役に立つでしょう(笑)



箱の裏にもイラストが入った注意書きがあり なんだかワクワクしちゃいますね♬

問題はココからです。

PPKにしろ PPK戦前型にしろ グリップが気になるんですよ〜

マルシン純正だとグリップ背面の線が、まっすぐ過ぎて なんだかピンとこない‥
HPより拾ってきた画像ですが⬇︎



じゃあ 形状的に問題が無いCAWのPPK戦前型は?と言うと色目が気に入らない上、一般流通品だとワルサーバナーが無い‥

どちらにしてもB.W.Cの複製グリップが欲しくなる➡︎しかし高価だ➡︎ってもCAWの木製グリップじゃないんですよ〜

⬇︎B.W.C HPより拾ってきた画像ですが
形状も色目も 納得&満足出来ます。



しかし、一挺キットが買えちゃう位の販売価格が、判断を鈍らせます(笑)

こんなことから、ついつい見送りがちなPPKなんですが、早期解決を目指して日々偵察を強化していくつもりです。

最後に コレ もしかしたら勘違いかもしれませんが‥
マルシンの固定スライドガスガンのシークレットエージェントシリーズのPPKって確か戦前型PPKだった様な?
そして あのグリップは現行PPKモデルガンのグリップよりオリジナル形状に近しかったんじゃないかと?

スワップの価値がありそうですね。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 14:10Comments(0)発火モデルガン雑記

2016年06月17日

モーゼルHScを握る



グラフィックアクション誌 1992年 NO.11よりイラスト抜粋しましたが 本日、仕事帰りにマルゴーさんにてハートフォードの入魂の新作♬ モーゼルHScをニギニギさせて頂きました。
いつも、ありがとうございますm(__)m

こんにちは〜♬と いつも通り入店したら『これでしょ?(笑)』と そっとハートフォードのHScをグリップ側から渡してくれまして➡︎ あ〜 いつも見るだけで申し訳ない的な会釈をしつつ現物を確認&存分にニギニギさせて頂きました。

いつもウェルカムな粋な計らいに この場をお借りして御礼申し上げますm(__)m

思えばマルシンのシークレットエージェントシリーズのガスガンでしか立体HScを体験したことが無い私にとっては 新鮮な感じで資金が工面出来たなら手元に置きたい一挺です♬

PPKとは また違う凝縮感と密度感が大変に素敵でした。
今頃、既に装填を楽しんでいる方がいると思うと羨ましい限りですが(笑)
そのうち追いつくから 待っててね♬って感じですね。

新作モーゼルHScのレビューは購入した方にお任せして 参考にさせて頂きますが一度握るとアレコレと三次元で理解できるので 現物を拝めただけでもラッキーと思わないと罰があたりますね(笑)

ハートフォードさんには コレを機会にぜひとも⬇︎
同じモーゼルの1934や





⬆︎アストラとか 可能ならモーゼルC96あたりも含めて企画して貰えたら ありがたいですね♬
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 21:52Comments(0)ショップ雑記

2016年06月15日

マルシン ガスオペ S70③



非常にわかりにくいとは思いますが‥
マルシン ガスオペレーションのS70
無事に完動品へ昇格しました♬

細かい話は、また改めますがPFCカートやCPカートとは また違った着地音を楽しませて貰ってます。
伝説の2段トリーガーも体感して コレは新鮮で楽しい一挺です♬



ブローバックによる装填を楽しみたい。
しかし 発火までさせる時間も確保出来ない‥ そんな時に重宝する一品になりました♬
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 11:16Comments(0)ガスガン雑記

2016年06月11日

マルシン ガスオペ S70②

予定では土日あたりの夜中に着工する予定でしたが 都合が良い材料がジャンクボックスから出て来たので折れていたバレルを治しちゃいました(笑)



分解はマルシンの独自解釈によるオリジナルな構成なので通常のモデルガンやガスガンとは異なります。
この辺りは また別の機会で。

さて、この様に根元でバレルが折れている為に手で簡単に抜けちゃいます。
ガスオペのガバはマルシンのPPKやMGCのGM2みたいにバレルに被さる形でリコイルSPが入ります。
バレルがSPガイドの役目も果たしているので どうしたって重要な部位です。





チャンバー基部にタップが切ってあり そこへアウターバレルをねじ込むシステムなんですが力を入れすぎたら折れます。

また構造上 リコイルSPのストレスがバレルに、のしかかるので折れちゃうんではないかと考えています。

画像のように見事に割れっぷりでしたが
大変素晴らしいパイプがあったので⬇︎
強力な接着剤を併用して対応します。





引っぱりましたが抜けません。
脱着テストを繰り返しても剥がれません♬

組み直して早速 装填テストです。



す、素晴らしい♬ そして心地よいです。

フィードランプが設けてあるチャンバー基部が金属パーツでカートリッジも金属なのでチャンバーにカートリッジが滑り込む時の音が走召❗️気持ちいぃ♬んです。
まるで金属オートモデルガンで遊んでいる感覚に似ていると個人的には感じています。

装填自体もスムーズでジャムやダブルフィードも無く これ完動品なら もっと面白いのか!って考えると同シリーズのベレッタ92 とCZ75も揃えたいです(笑)  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 11:55Comments(0)ガスガン雑記

2016年06月10日

マルシン ガスオペ S70



ロマンに満ち溢れた 孤高のメカを搭載したマルシン ガスオペ コルトM1911A1が手元に転がり込んで参りました♬



どうやら後期型らしくカートリッジも付属していて見た目も良好ですが
実はアウターバレルが抜ける つまり根元から折れているのと ガス注入不可ってことで1,500円で店頭にあったから引き取って参りました♬



こんな感じで簡単に抜けますがリカバリー出来そうな範囲ですので なるたけオリジナルの状態を保ちつつレストアにトライするつもりです。

まずは報告でした♬
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 00:14Comments(0)ガスガン

2016年06月06日

D-DAY

今、2016年だから72年前の話になるんですね。
でっちあげでも創造の物語でもなく史実として刻まれているノルマンディ上陸作戦。

昨年も触れましたが今年も取り上げておこうと思いまして。

戦記物の本や研究家の書物等でしか知りません。
直近では、プライベートライアンやバンド オブ ブラザース 古めだと史上最大の作戦等の映画でしかイメージが無くて
これら映画という媒体の映像に各種、資料本や戦記に記載された事実や記録を自分なりにミクスチャーして理解と解釈をして消化しています。



ガキの頃から何度も観ては 大騒ぎした史上最大の作戦に出演するジョンウェインの空挺部隊の隊長が何だか好きで そのまま今日に至っていますが(笑)
そのまま⬇︎



この手の画像を拾っては観察に観察を重ね頭に叩きこむ。
そんなことを繰り返している中で、バンドオブブラザースのDVD入手。さ、更に!
⬇︎
当時、リアルマッコイズの倒産&旧商品のセール!
⬇︎
大戦中 米軍 中でも空挺部隊にかぶれていた私は当時、所有していなかったインナーがパラシュート生地のA-2を抑え ついでに店内で偶然にも売れ残っていた101空挺師団のストリーミングイーグルスのパッチと506連隊E中隊のパッチを手に入れ最高にして最終到達点のカスタムを手にすることになりました♬



このA-2も買って 間も無く14年位経ちますが‥ コイツを手放さない限り 私の中でノルマンディ上陸作戦は色褪せていかないと思います。

まぁ とにかく頭上や背後から弾丸が跳んできたりすることも無く 温かい食事にありつけ 布団で眠ることを感謝して寝ます。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 01:30Comments(0)フライトジャケット雑記戦争映画

2016年06月02日

マルチユース 3Dデカールを買ってみた

グロック主義者ではないけれど 前から気になっていたhoneyBeeのマルチユース3D立体 強化デカールを買ってみました。



言わずもがな 無刻印KJのグロック19への使用を前提としたものです。



⬆︎これと同じ物がデカールになってますのでデカールが気に入らない方は この台紙をコピーしてスライドに貼り付け➡︎けがく または掘るなどして刻印してあげれば良いでしょう。
説明書きによると5年は持つとされていますが 何の心配もいらないと考えてます。
何故かって?
貼ったデカールが駄目になるまえに貼った銃に飽きて手元には、無いでしょう(笑)

KJの19➕リアル刻印社外スライド➕リアル刻印フレームのコストでスタークアームズのG19が余裕で買えちゃうのでバランスと費用効果が難しいポイントではありますが‥

安い中古品のKJ19があるなら一つ位は欲しいと思っている私にとっては素晴らしい企画だと思います。
もっとも後発のHW 刻印デカール付きのロットを購入した方には要らない一品とも言えますが‥

個人的には、この感じでベレッタ92関連とS&Wのデカールをリリースしてもらいたいですね。
特にマルシンの極悪刻印モデルガンに対応したベレッタデカールセットが出るなら大歓迎です♬

さて、KJ19が手元にないから(笑)
ど〜すっかな?って感じなんですが‥
もちろん激安中古品との出会いを待つとして とんでもない実験を行うつもりです。

例えばグロック社が1911をリリースしたと仮定して⬇︎



刻印全部消して このデカールを貼るとか

WE等の無刻印長物 例えばM4に貼ったりとか‥
セオリー無視 自由気ままに楽しんで見ようかなぁってね。

似合わなきゃ剥がせば良いし♬
楽しみですよ。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 00:02Comments(0)発火モデルガンガスガン雑記