スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2020年05月04日

タミヤ 1/700 イギリス海軍 ロドネイ

皆さん こんばんは♫

GWも後半に差し掛かってますが、いかがお過ごしでしょうか?

私はと言うと

何の脈絡も無く1/700スケール
タミヤ ウォーターラインシリーズより
イギリス海軍 戦艦ロドネイの登場である。



タミヤに限らず1/700スケールでウォーターラインシリーズとなるとアレコレ選択肢はあるわけです。

一般的な方なら戦艦大和とか その辺りを狙うでしょうか?

戦車に変換するならタイガー1型やシャーマン

トイガンに変換すると1911シリーズやARと言ったところでしょう。

いわゆる鉄板アイテムなら安心 安定でしょうけど‥

いざ買うとなると少し癖があったり
ひねりの入ったものに魅力を感じるのが私です。

基本アイテムが後回しになる(笑)

私だけじゃないはずです。

先述の大和や同じイギリス海軍戦艦のプリンスオブウェールズやドイツ海軍 ビスマルクなど威風堂々 均整のとれたデザインも良いと思います。

しかし あの変態入った主砲の配置や
どう考えてもバランスが悪そうな艦橋の位置

プラモデルで再現するとなると実に楽しいんです(笑)



普通なら艦橋が位置するあたりに堂々と
3つ目の主砲がレイアウト。

大丈夫かなぁ?と思う。

子供の頃 初めてロドネイを買ってきて

タミヤ お得の説明書に記載の文章を読む
何度も読む 擦り切れるまで読む。

結構素晴らしい戦歴なんですよ(笑)

子供の頃と違って いきなり作製したりせず
まずは部品単体で観察しつつ造型を楽しむ♫

当時と違って説明書のみならずインターネットを介して戦歴や艦歴を深掘りする。
ライバル艦や その戦闘の様子も調べる。

必然的にドイツ海軍の戦艦のプラモデルも買わなきゃいけないことになる(笑)

こういう楽しさが小さい箱の中にぎゅっと
ハードコアの様に詰まっているんですよね。



バラストが何とも良いんですよね^_^

入れなくても完成するし 大して変わらない。

だけど その大して変わらない 僅かな差が大切だったり そこに拘る大切さをタミヤから教わっていたんですね。

ミリタリー 趣味 全般に言えるけど

その僅かな差や違いが後に大きな影響を及ぼすんですよね(笑)



単体だとピンと来ませんが 同スケールの
駆逐艦 フレッチャー級と比較すると
「あぁ 戦艦ってデカイなぁ」って(^^)



なかなか堂々と外出し難い雰囲気ですから
積んでいるプラモデルを消化するのに良い機会だと考えています。

神経質な方やコロナでピリピリしついる方の中には「この状況で能天気にプラモデル?」と言いそうな方が存在しそうですが‥

「オメェ〜も上手く時間を使えよ!」って先に言っておきます。

自粛しろ。と言われてますが

楽しむな!とは言われいないですからね。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 01:46Comments(0)ミリタリープラモデル

2019年08月14日

タミヤ 1/48 メッサーシュミットG型♫

皆さん こんばんは♫

暑いですが‥ もっと熱いです。

ようやくタミヤの1/48スケール プラモデル
メッサーシュミットBf109-G型を購入。



完成後のことを考えると1/72スケールでいいなぁ〜と自制してましたが‥
お店側よりコッチが鼻血ブ〜になるくらいの
セールに遭遇♫

まだ新作の部類であるタミヤ メッサーシュミットのG型が、たったの1,000円
もはや買わない理由はない(^^)
棚を見ると同じくDBエンジンを搭載した飛燕も1,000円♫



飛燕のDB601とメッサーG型のDB605
比較検討しても なんだか楽しいだろうな(^^)

しかし 1番楽しそうなのは。



マグネットを使用して完成後も開閉を選択して飾ることが可能という粋なはからい。
これまでだと接着しないでエンジンやメカを眺めて悦に入る。そしてカウリングパーツは失くしてしまう。ということが多く‥

また完成したら見えなくなる。と ここで作業は中断 → まるで作業は進まない → もう完結

結果的に完成品が増えない。と言う呪縛から解放されるに違いない新機軸だと考えています。

まぁ 別に もう一つ買ってきて 開閉状態で
それぞれ作製すれば良い話でもあるんですけどね(笑)



まずは普通に作って見ようと考えていますが‥



やはり同スケールのB-17やフォケウルフ
P-51Dやランカスターも買わなきゃいけないみたいになってまして先は長そうです(笑)

モデルガンや関連ミリタリー&アモよりは
単価が安いから実現しやすいのが実は1番の
悩みどころだったりしますね。

続く

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 23:58Comments(0)模型ミリタリープラモデル

2019年06月27日

1/72 ドラゴン YF-23

皆さん こんばんは♫

しばらくぶりの再販で、人によっては‥
「えっ? ドラゴンから出ていたの?」って。
言うレアなプラモデルなんですけど‥

なんだかんだで無事に入手できました♫

ドラゴン謹製
1/72スケール ノースロップYF-23
待ちに待ったロールアウトですよ☆



その優美な姿はジェット戦闘機≦レシプロ戦闘機な私でも好きな機体でライバルとなったF-22なんて地味で寸詰まった感じが、どうしても好きになれずF-35に至ってはデブな感じに馴染めずにいます。

おまけにF-35を紐解くと何やら細かな問題が
山積みでしょ。
個人的には駄作なんじゃないか?って言う疑念さえ抱いています(笑)

まぁ F22も35もF117よりは全然いいと思っていますが‥



1/72スケールだけど1/48スケールの大戦機くらいのボリュームがあります。

キット自体も古く 現行のドラゴンの戦車プラモなんかと比較すると大味な感じですけど
タミヤ・イタレリのウォーバードコレクションのYF-23も見かけないわ‥
ホビーボスだったけ?1/48スケールのコレは
実に高価(笑)だし 長いこと探してましたが
めでたく再販。
可能なら追加購入して2機体制を整えたいです




しかし どう言う訳か?

この6月の再販だったのに

定数割れ入荷だったのか?

瞬殺で売れてしまったから?なのか

とにかく既に枯渇気味‥ 馴染みのプラモ屋には無いんです。

困ったもんです(笑)

しばらくは積んでおいて たまに箱絵を楽しみます。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 01:23Comments(2)ミリタリープラモデル

2019年03月31日

タミヤ MMシリーズ アメリカ戦車兵セット

皆さん こんばんは♫

明日は花見に行こうかなぁ?と考えていた矢先に、こちら埼玉は雨‥ あぁ〜マジかよ
まさか 明日も雨じゃないだろうなぁ。と
なんだかスッキリしないけど今夜も張り切ってイキますかね(^^)

前回、 取り上げたタミヤさんシリーズの再販ドイツ戦車兵セット。

同時に、いくつか再販された訳ですが‥
ドイツ戦車兵セットを購入したショップでは
売り切れ。
執拗な偵察により ようやく買えたのが⬇︎



アメリカ戦車兵セットです♫



ドイツ戦車を中心にプラモデルをたのしんでいた、あるとき

子供ながらに

ライバルであるアメリカ軍の戦車を作ってみよう♫と思いたちプラモ屋偵察

狙いはもちろんタミヤMMシリーズ

しかし 当時は

シャーマン➡︎イージーエイトしかない
う〜ん このシャーマンじゃない
とは言えニチモのシャーマンにするかな?
いやいやタミヤでしょ。とパス

M3リー ➡︎ 今じゃむしろ歓迎だけど当時の私の心の中では、う〜ん 要らない(笑)

でもなぁ 軽戦車じゃなぁ〜と悩んでたら
M10と36ジャクソンが目に飛び込んできた。

値段は、そんなに変わらないけどジャクソンにはフィギュアが付属してる♫す、素晴らしい。とジャクソンを購入。

そのフィギュアが、この4体でした(^^)

ドイツ戦車兵同様 このキットも随分と世話になりました。

そんなことを思い出したら なんだか無性に
欲しくなって押さえることに(^^)



こうして比較すると両国の間での特に被服に対する考え方の違いとかデザインの主旨の違いとか実に面白いですねぇ。

大人になってから⬇︎



この手の資料を買い漁ることで、様々なことを、より深く知る訳ですが‥

実に重宝したキットです(^^)

プラモデルと言うよりは絵画を買った。

そんな感じに近いかな?

続く  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 00:21Comments(0)ミリタリープラモデル

2019年03月17日

タミヤ MMシリーズ ドイツ戦車兵セット♫

皆さん こんばんは♫

ミリタリーな趣味への入り口は?

皆さん それぞれに違うと思いますが

私の場合はプラモデルがある意味
ミリタリーを意識した入り口でした。

そして 多くはタミヤの1/35スケール
ミリタリーミニチュアシリーズのキット
でしたが。

そのミリタリーミニチュアシリーズの
誉れ高きキットナンバー 1番を背負って
立っていた『ドイツ戦車兵セット』の再販



もうスルーすることは、出来ません(笑)

箱絵はカッコいいし 何より色々な想いが
詰まっている(^^)

こうして買ってきた次第です。

記憶の中にあるタミヤの戦車プラモデルで
1番最初に体験したのは父親が作っていた
パンサーです。

ゼンマイ仕掛けの車のプラモデルなどの経験はあったけど タミヤの戦車なんて初めて。
転輪や比較的に大きいパーツの切り出しや接着を教えて貰いながら一緒に作ったのが一番最初のミリタリーミニチュアシリーズなんですけど これ以降 プラモデルを買うとなると
少ない小遣いで買うとなると当時150円とか
200円で買えた この四角い箱シリーズを好んで買いました‥ いや買えなかった(笑)



子供ながらに箱の裏や蓋の中にビッシリと
イラストや説明書きがあることに衝撃を受け
そして‥ 「え〜 コレ どうやって塗るんだ?」
とか「へぇ こうなっているんだ」などと
アレコレと勉強になったことを覚えてます。





よく通っていたプラモ屋には、この3体のセットと1体追加されてドラム缶も入った4体のセットがありまして 50円くらい頑張ると4体のセットが買えたから(笑)
そっち狙いでしたね。

件のパンサーに付属してる戦車兵は割と早い段階で紛失(笑)

即座に戦車兵セットを買ってきて
正に補充して戦線を維持しつつ
「つぎは何を買おうかなぁ?」と作戦を立案することさえ楽しかったです。

ですので 今回の再販は逃すまいと店頭で見かけて即購入でした♫



プロポーションが、どうした。とか
モールドが、どうのこうの。とか

そんなことは、もはやどうでもいいんです。

永久保存です♫

絵画を購入する。

そんな感覚に近いです(^^)

続く  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 23:45Comments(0)ミリタリープラモデル

2019年03月03日

F- toys フルアクション スピットファイアがキタ♫

皆さん こんばんは♫

かねてより待ちに待っていた英軍機
それもスピットファイアと言うことであれば
買わない理由はない。と言うことで
いつもの模型店で購入してまいりました♫



実はスピットファイアならMK.1または2辺りを期待していたんですよね(^^)

何故ならば

映画『空軍大戦略』

つまりバトル オブ ブリテンのイメージが強くて‥

源文先生の劇画より抜粋しますが⬇︎



こんなイメージで待機。

そして⬇︎



愛機まで駆け寄りハリケーンとスピットファイアで迎撃に向かう。と‥

今回発売されたのはMK.9
「う〜ん? MK.9かぁ 別に買わなくても良いかなぁ〜」と考えていましたが‥
よく考えたら実機は、その頃出現した宿敵
ドイツ空軍のフォッケウルフFW190に対抗
すべく登場した派生型。

奇しくも同社のフォッケウルフが手元にある

机上でヨーロッパ上空の闘いを解析するのならば買わなければならないのである(笑)

そして似たような事情により第4弾の隼は、まだ買えていない‥
その反省を含めて購入した次第です。

ちなみに隼の場合

単に2型より1型が好きで別に良いかなぁ〜と購入を躊躇しているうちに、いつもの模型店では売り切れてしまい‥ 買えてないんです。

あと同じ陸軍機なら疾風や飛燕が良かった。と言う偏見、好みもありますが‥

海軍機の零と双璧を成す代表的な陸軍機と言えば隼ですからね。

手元にないとチトまずなぁと

実は焦っています(^^)

隼は見かけたら即購入しますね。



前述のフォッケウルフや零と比較すると
左右で合わせるだけの少々寂しい感じのエンジンパーツ構成ですけどキチンと再現されて
完成後もカウルを外して見て楽しめるから
有難いですね♫



特別限定版に固執していたわけではないですけど なんだか得した気分です。

現状、日本海軍機に陸軍機
ドイツ機にイギリス機と揃ったわけですが

「米軍機は、どうした?」と。

で、フォッケウルフの巻でも言いましたが
米軍機リクエストリストです。

・P-51D マスタング
・F6F ヘルキャット
・P-40 ただし AGVマーキング希望
・P-38
・コルセア
・P-47 サンダーボルト ファストバックはNG

F- toysさま 期待しています。

イタリア機もお願いします。

メッサーも忘れないでね(^^)



ほんの一部ですが‥

航空機関連資料も数多く 定期的に読みます。

続く  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 01:22Comments(2)模型ミリタリープラモデル

2018年08月27日

エアフィックスのヴィッカーズとサラセン

皆さん こんばんは♫

会社の帰り際のマザーファッ●ーな雨にやられてビショビショですが、埼玉 東京戦区に
在住の方 大丈夫でしょうかね?

さて 今夜はプラモデル。

買うか?買うまいか?

以前、散々悩んで買って来たのがエアフィックスの1/76スケールのヴィッカーズMk.6と
同じくイギリス軍の装甲車 サラセンです。



単に、この手のヘンテコ 変態車輌が好き♫っていうことがチョイスね主たる理由だったりしますが‥

飾る場所が限られているし既に形になり塗装待ちのマッチボックスのクルップボクサーや
ミートチョッパーと並べて遊びたいから1/72か76だな。

それに夏だから

暑い➡︎灼熱➡︎アフリカ➡︎砂漠➡︎砂漠のキツネ
いやいや砂漠のネズミだろ。などと
その店に在庫があった この2つになったんだよな〜 と回想しつつ
じゃあ冬になったら冬将軍=T-34を買うか?
と問われれば 買いません(笑)

そこは捻ったり ヘソ曲げて選びます。



さてヴィッカーズMk6は割と有名ですが
一方でサラセン なる装甲車はマイナーな部類かと?

同じシャッシーを使ったサラディンは有名ですけどね。

余談ですがサラセン とはサラセン人

中世ヨーロッパでイスラム教徒を指した言葉であります。

聖地エルサレムを奪回するぞ!とヨーロッパ諸国は遠征しますがイタリアだって黙っちゃいない。

正直イスラム教徒側だって迷惑だったかと?

イタリアより遠征したのは名門
ヴィスコンティ家

その家紋は蛇

その蛇がアルファロメオのエンブレムになっていて 蛇が食べているのがサラセン人。

何で?そんなのを装甲車の名前に決めたのか?知る由もないですが、おそらく当時の遠征軍がイスラム教徒に手を焼いたのでしょう。

手を焼く つまり結構強いぜ。っていうイメージを各国に持たせたかったんでしょうかね?

ちなみに先のアルファロメオのエンブレムの件で、蛇が食べているサラセン人ですが
つまりやっつけ過ぎたため ほんのちょっと
呪いや怨念がアルファロメオにはつきまっとている。と言われいます。

アルファロメオばかり5台乗り継いで来た私が
思うに
全然そんなことはねぇ〜よ♫

今日もレッドゾーンまでビンビンだ!って感じでした(笑)

最後に昨日、撮影したラピュタ雲

夏らしい 夏の雲

なんだか見とれちゃいましたね。




続く  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 21:44Comments(0)ミリタリープラモデル

2018年07月30日

ミートチョッパー

皆さん こんばんは♫

昨夜の隅田川の花火大会 私は行きませんでしたが‥(笑)
近隣にお住まいの方は花火を満喫されたんですかね?

私だけかもしれないですけど星空に浮かぶ花火や花火の音を聞くとフレアやチャフ
高射砲。特に88を連想しちゃうんですよね‥

そんな訳でプラモデル
タミヤ名スカイクリーナー
実車の通称 ミートチョッパー

そのM16ハーフトラックを1/76スケールで再現した旧マッチボックスのプラモデルです。



現在、レベル名義で流通してますから別に入手困難ではないですが‥
レベル名義だと不当に高くなるので状況によってはオリジナルのマッチボックス版の方が
リーズナブルだったりしますから(笑)
世の中、不思議です。

このシリーズ なんだかんだで楽しいんです♫

何故ならば! 最初からジオラマベースがついていて創作意欲が湧くからです。



レールがモールドされているわけですが
まるでレマゲン鉄橋付近で警戒行動中のワンシーンの様で素組みでも充分に楽しめます



他のスケールと違って場所もとらないし
プラモデルらしいプラモデルと言ったところでしょうかね。



少スケールながらタイヤとホイールが別パーツだったりM45銃架も可動したり結構楽しめますし変態改造もチョイチョイです♫⬇︎



ちょっと無理があるけれど 切迫した大戦末期のドイツ軍ならやりかねないですね。
ただ大戦末期にクルップボクサーが残っていたか?は謎ですが‥



先が見えちゃって まるで進んでない近しい
スケールのフォケウルフにも登場頂きましたがCal.50 4連装よりP51あたりに喰われる方が多かったんじゃないかと?
余計な心配をしてみたりしても良いですね。

しかしM16ハーフトラック

合理的でシンプル。

ドライバーが弾倉を交換するとして
射人と合わせて2人 可能ならもう1人いたら余裕じゃない?

ドイツ軍のFLAK38 だと4人位居ないと運用は厳しいと来た上にマガジンだって装弾数少ないから忙しい(笑)

こうした文化や用兵の違いを改めて考えると
兵器って難しいね‥

続く  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 23:30Comments(0)ミリタリープラモデル

2018年05月06日

F-toys FW190Aを組みはじめる♫

皆さん こんばんは♫

先日に購入したF-toysのフォッケウルフ。

同シリーズの零戦さえ まだ組んでない中
どうでも一つ組みたくなったので とりあえず
フォッケウルフを着工です。

まずは せっかく組む気になったのでwikiで
BMW航空機エンジンを復習を兼ねて紐解きます。



もちろん拾い画像ですが完成後も拝めるなら
何かの手がかりだったり 再発見もあるだろう。と言う魂胆です。

前にも言いましたが『ビー エム ダブリュー』と呼称するのは どうもピンと来ないんです。

『ベンベー』または『バイエルン モーターワークス』これが好みです♫

ついでに言うと同じくルフトヴァフェの一翼を担ったDB601エンジンも好きです。



ここまで紐解きはじめると同じDB601を積んだ飛燕やアルファロメオが生産した同エンジンを積んだマッキMC202の話もしたいですが
また今度。

さて 本フォッケウルフですが

製作に夢中で途中 ほとんど画像を撮影していませんが‥
ハッキリ言って ムズイです(笑)

正確に言うと食玩だろ?楽ちん楽ちん。位の
軽い気持ちだったり 初心者には難しいかなぁ?と感じました。





特にエンジン 排気管周りの固定位置が視認
しにくくて これから作製する方は資料本があると多分楽ちんです。



こんな感じですから 勘とか センスを要求されます。
昔のエアフィックスやイタレリのキットに慣れている方だったら ます大丈夫♫

まぁ組みあがちゃえば その密度感がたまらないです。

私、個人はエンジンルーム内の機銃を他の
ディテールアップパーツに替えたくて居ても立ってもいられません。



段々と完成に近づいてますよ♫



わかり難いとは思いますが チラ見えする
エンジンマウントが憎いですよ。

細かい段差や隙間が許容出来て
商品のコンプセプトが理解出来る方なら充分楽しめますよ。

これをベースにディテールアップするも良し
コックピットをより緻密なパーツにスワップするなどして楽しむめ良し。

ソロでも素材としても楽しい一品になりそうです。

そのウチ 完成したら また報告しますね。

続く
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 23:59Comments(0)ミリタリープラモデル

2018年03月12日

RAF

皆さん こんばんは♫

今日は空物の話です。

守備範囲が広いので 話はアチコチにとっ散らかりますが好きで 知っていて なおかつ持っているのなら やはり語らないと。っていうことです(笑)

本当は もう1発 リボルバーネタ いきたかったんですが これは次にします。

さて、昨日 部屋を少し掃除していたら RAFの記章が出てきました。

ロイヤルエアフォースと いささか仰々しい正式名称ですが‥

のちに その権威主義はジョニーロットンによって茶化されることになりますが‥
コレはまた別の機会に。

さて その記章 ⬇︎



20年位前に中田商店で見つけて買ってきた物ですがオリジナルなのか? レプリカなのか?
全くわかりません(笑)

これ 確か エンフィールドとハリケーンとスピットファイアのプラモデルと一緒に我が家の
WW2 イギリス軍区画に飾っていた物なんです。



こんなイメージで飾ってました‥

要はイキフンです(笑)





せっかくだから 久しぶりにめくる資料本もパラパラと。
RAFとAAF

色々な資料を見てきましたが まだ埋もれているエピソードがあるんだろう。と想像すると
今後が楽しみです♫

しかし B-17の洗練された感のあるシルエットとランカスターを比較すると造って楽しいのはランカスターですね〜

プラモデルやフライジャケット 関連アクセサリーや書籍からミリタリーを垣間見るのも面白いですよ♫  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 20:43Comments(0)ミリタリープラモデル