2020年05月04日

タミヤ 1/700 イギリス海軍 ロドネイ

皆さん こんばんは♫

GWも後半に差し掛かってますが、いかがお過ごしでしょうか?

私はと言うと

何の脈絡も無く1/700スケール
タミヤ ウォーターラインシリーズより
イギリス海軍 戦艦ロドネイの登場である。



タミヤに限らず1/700スケールでウォーターラインシリーズとなるとアレコレ選択肢はあるわけです。

一般的な方なら戦艦大和とか その辺りを狙うでしょうか?

戦車に変換するならタイガー1型やシャーマン

トイガンに変換すると1911シリーズやARと言ったところでしょう。

いわゆる鉄板アイテムなら安心 安定でしょうけど‥

いざ買うとなると少し癖があったり
ひねりの入ったものに魅力を感じるのが私です。

基本アイテムが後回しになる(笑)

私だけじゃないはずです。

先述の大和や同じイギリス海軍戦艦のプリンスオブウェールズやドイツ海軍 ビスマルクなど威風堂々 均整のとれたデザインも良いと思います。

しかし あの変態入った主砲の配置や
どう考えてもバランスが悪そうな艦橋の位置

プラモデルで再現するとなると実に楽しいんです(笑)



普通なら艦橋が位置するあたりに堂々と
3つ目の主砲がレイアウト。

大丈夫かなぁ?と思う。

子供の頃 初めてロドネイを買ってきて

タミヤ お得の説明書に記載の文章を読む
何度も読む 擦り切れるまで読む。

結構素晴らしい戦歴なんですよ(笑)

子供の頃と違って いきなり作製したりせず
まずは部品単体で観察しつつ造型を楽しむ♫

当時と違って説明書のみならずインターネットを介して戦歴や艦歴を深掘りする。
ライバル艦や その戦闘の様子も調べる。

必然的にドイツ海軍の戦艦のプラモデルも買わなきゃいけないことになる(笑)

こういう楽しさが小さい箱の中にぎゅっと
ハードコアの様に詰まっているんですよね。



バラストが何とも良いんですよね^_^

入れなくても完成するし 大して変わらない。

だけど その大して変わらない 僅かな差が大切だったり そこに拘る大切さをタミヤから教わっていたんですね。

ミリタリー 趣味 全般に言えるけど

その僅かな差や違いが後に大きな影響を及ぼすんですよね(笑)



単体だとピンと来ませんが 同スケールの
駆逐艦 フレッチャー級と比較すると
「あぁ 戦艦ってデカイなぁ」って(^^)



なかなか堂々と外出し難い雰囲気ですから
積んでいるプラモデルを消化するのに良い機会だと考えています。

神経質な方やコロナでピリピリしついる方の中には「この状況で能天気にプラモデル?」と言いそうな方が存在しそうですが‥

「オメェ〜も上手く時間を使えよ!」って先に言っておきます。

自粛しろ。と言われてますが

楽しむな!とは言われいないですからね。




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(ミリタリープラモデル)の記事画像
タミヤ 1/48 メッサーシュミットG型♫
1/72 ドラゴン YF-23
タミヤ MMシリーズ アメリカ戦車兵セット
タミヤ MMシリーズ ドイツ戦車兵セット♫
F- toys フルアクション スピットファイアがキタ♫
エアフィックスのヴィッカーズとサラセン
同じカテゴリー(ミリタリープラモデル)の記事
 タミヤ 1/48 メッサーシュミットG型♫ (2019-08-14 23:58)
 1/72 ドラゴン YF-23 (2019-06-27 01:23)
 タミヤ MMシリーズ アメリカ戦車兵セット (2019-03-31 00:21)
 タミヤ MMシリーズ ドイツ戦車兵セット♫ (2019-03-17 23:45)
 F- toys フルアクション スピットファイアがキタ♫ (2019-03-03 01:22)
 エアフィックスのヴィッカーズとサラセン  (2018-08-27 21:44)

Posted by ロメオ アルファ at 01:46│Comments(0)ミリタリープラモデル雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。