2014年11月25日
零
この連休、用事があり どうしても行けなかったイベントがあった。
零戦の分割展示である。

その前の所沢の航空公園での零戦のイベントも行けなかった‥

所沢航空公園のイベントではエンジンを始動させるという大変素晴らしい企画があったので残念で、ならない。
しかし私は恵まれている方だ。
小学生低学年の頃、埼玉は桶川市にあるHONDAの飛行場で飛行している零戦を見に行けたしレッドバロンの航空ショーでは零戦とP-51Dムスタングとの飛行もみれた♬
ただ飛行場には入れなかったから近くの田んぼの、あぜ道で父親と弟の3人で立ち尽くして見た。
幸運にも我々の頭上で模擬空戦♬
大興奮である。
低空で進入してくるムスタングに『撃て!』と口で対空砲火を浴びせた(笑)
我々の近くでビデオを撮影していたおっさんの映像には我々の声が入っているはずだ(笑)
今後も飛行する様なら、どうしたって行きたい。

零戦の分割展示である。

その前の所沢の航空公園での零戦のイベントも行けなかった‥

所沢航空公園のイベントではエンジンを始動させるという大変素晴らしい企画があったので残念で、ならない。
しかし私は恵まれている方だ。
小学生低学年の頃、埼玉は桶川市にあるHONDAの飛行場で飛行している零戦を見に行けたしレッドバロンの航空ショーでは零戦とP-51Dムスタングとの飛行もみれた♬
ただ飛行場には入れなかったから近くの田んぼの、あぜ道で父親と弟の3人で立ち尽くして見た。
幸運にも我々の頭上で模擬空戦♬
大興奮である。
低空で進入してくるムスタングに『撃て!』と口で対空砲火を浴びせた(笑)
我々の近くでビデオを撮影していたおっさんの映像には我々の声が入っているはずだ(笑)
今後も飛行する様なら、どうしたって行きたい。

Posted by ロメオ アルファ at 12:46│Comments(0)
│雑記