2017年12月30日
イングラムに火を入れる♫
皆さん おはようございます♫
仕事納めの、お酒も残ったホロ酔い状態で
なんとなく散歩していた中でイージーCP380を発見。
最近、見かけなくなったので ついつい
『おっ❗️あるじゃん』と一緒に並んでいた
MGCイングラム用デトネーターも購入。
以前 MGCの76 59 マルシン ベレッタ84などで運用して個人的には相性が良かったから
期待が高まる訳ですが‥
もしかしたら相性悪いかもしれない。と
カートリッジは1セットだけ購入です。

GM7 一番最初のオープンプラカートに比べたら全然イージーじゃないけれど
イングラム オリジナルのCPカートに比べたらイージー♫
しかし オリジナルのCPやオープンカートも捨てがたく‥ ずっと考えてましたが‥
手持ちのイングラムをCPで遊ぶにはデトネーターが必要。
現状のデトネーターにマッチするオリジナルオープンカートは、その辺に売ってない‥
だが、しかし すぐにでも遊びたい。
ならばと、単に今すぐ遊べるセットアップにしただけの話だったりします(笑)

早速、装填テストと試射ですが 手動による
チェックでは問題なかったけど実際に発火させるとカートの飛びの挙動がおかしい。
エジェクターの長さが起因となるタイミングの悪さがイタズラしているのでウダウダ言ってないでサッサとエジェクターを ほんの少し短くします。
画像も動画も撮影していませんが今度は激烈絶好調♫
そんな訳でカートリッジの買い増しは決定。
チャンスがあればイングラムを買い増しして
ヨンファ撃ちもトライしたいです。
仕事納めの、お酒も残ったホロ酔い状態で
なんとなく散歩していた中でイージーCP380を発見。
最近、見かけなくなったので ついつい
『おっ❗️あるじゃん』と一緒に並んでいた
MGCイングラム用デトネーターも購入。
以前 MGCの76 59 マルシン ベレッタ84などで運用して個人的には相性が良かったから
期待が高まる訳ですが‥
もしかしたら相性悪いかもしれない。と
カートリッジは1セットだけ購入です。

GM7 一番最初のオープンプラカートに比べたら全然イージーじゃないけれど
イングラム オリジナルのCPカートに比べたらイージー♫
しかし オリジナルのCPやオープンカートも捨てがたく‥ ずっと考えてましたが‥
手持ちのイングラムをCPで遊ぶにはデトネーターが必要。
現状のデトネーターにマッチするオリジナルオープンカートは、その辺に売ってない‥
だが、しかし すぐにでも遊びたい。
ならばと、単に今すぐ遊べるセットアップにしただけの話だったりします(笑)

早速、装填テストと試射ですが 手動による
チェックでは問題なかったけど実際に発火させるとカートの飛びの挙動がおかしい。
エジェクターの長さが起因となるタイミングの悪さがイタズラしているのでウダウダ言ってないでサッサとエジェクターを ほんの少し短くします。
画像も動画も撮影していませんが今度は激烈絶好調♫
そんな訳でカートリッジの買い増しは決定。
チャンスがあればイングラムを買い増しして
ヨンファ撃ちもトライしたいです。
2017年12月29日
ようやくC-tec
皆さん こんにちは♫
毎年 この時期になると妙にバタバタしますが
いかが お過ごしでしょうか?
私は、いつものことですが仕事の都合上、奥方の帰省には同行出来ずTHE留守番(笑)
つまり 床一面にモデルガンをドバ〜って拡げたままでも何一つ問題無い素晴らしい至福の時間を気ままに過ごしています。
そんな中 ようやく買ってきたC-tecの9mm
カートリッジを試験運用すべくアレコレと
弄っています♫
デトネーターは買ってあったからインストールするだけなので作業っていうほどでもないんですけどね。

最近は、このデトネーター➕マルシンPFCカートリッジ➕爆音プラグで楽しんでましたが
PFCは何気に消耗品であるOリングも多いし
インナーを別途保管して爆音プラグをジャラジャラ引っ張り出す工程が効率悪く感じまして それじゃ 試してみようかと ようやく購入に至りました。
諸先輩方のレビューを参考にさせて頂いても
概ね良好♫
コレは体感しないとイカンなぁ。という
気持ちもあります。

バレルも新調したし トリガーガードが無い
未発火の部品取り個体もあるし
とりあえずオリジナルCP用とC-tec用で
スライドは2本立て

もちろん無理に使用せず 予備で保管しても
オッケーですから とりあえず安心を買った様なもんです。
そして 今後 なんとしても試験運用したいのが
コチラ⬇︎

さる 高名な方から頂きました伝家の宝刀♫
PBインナーとローディングツール♫
実際に使用することで いや❗️使用することが男気であり 真の感謝。
この場をお借りして改めて御礼申し上げます。

2017年は、ほとんど発火して遊べなかったので2018年は少し気合いを入れて遊びたいと
考えています。
続く
毎年 この時期になると妙にバタバタしますが
いかが お過ごしでしょうか?
私は、いつものことですが仕事の都合上、奥方の帰省には同行出来ずTHE留守番(笑)
つまり 床一面にモデルガンをドバ〜って拡げたままでも何一つ問題無い素晴らしい至福の時間を気ままに過ごしています。
そんな中 ようやく買ってきたC-tecの9mm
カートリッジを試験運用すべくアレコレと
弄っています♫
デトネーターは買ってあったからインストールするだけなので作業っていうほどでもないんですけどね。

最近は、このデトネーター➕マルシンPFCカートリッジ➕爆音プラグで楽しんでましたが
PFCは何気に消耗品であるOリングも多いし
インナーを別途保管して爆音プラグをジャラジャラ引っ張り出す工程が効率悪く感じまして それじゃ 試してみようかと ようやく購入に至りました。
諸先輩方のレビューを参考にさせて頂いても
概ね良好♫
コレは体感しないとイカンなぁ。という
気持ちもあります。

バレルも新調したし トリガーガードが無い
未発火の部品取り個体もあるし
とりあえずオリジナルCP用とC-tec用で
スライドは2本立て

もちろん無理に使用せず 予備で保管しても
オッケーですから とりあえず安心を買った様なもんです。
そして 今後 なんとしても試験運用したいのが
コチラ⬇︎

さる 高名な方から頂きました伝家の宝刀♫
PBインナーとローディングツール♫
実際に使用することで いや❗️使用することが男気であり 真の感謝。
この場をお借りして改めて御礼申し上げます。

2017年は、ほとんど発火して遊べなかったので2018年は少し気合いを入れて遊びたいと
考えています。
続く
2017年12月21日
エランのポスター
いよいよ クリスマスが目前ですが♫
皆さんはいかがお過ごしですか?
私はショップさんで無料配布のポスターを
貰って眺めて楽しんでます(笑)

ポスターって言ってもA4サイズのこじんまりしたものですがエランのナショナルマッチが
被写体で『いつか欲しいなぁ』とか
『MGCやCAWのMGCリバイバル品でも充分なんじゃないか?』などと机上の空論を楽しんでいます(笑)
そして手元のナショナルマッチでパクること数分

む〜(笑)やはりGM4以降のナショナルマッチも欲しいところですね。

ちなみに⬆︎ この2012年11月号のガンプロ誌
表紙が好きで手元に残っていましたが。
コレが なんとスーパー素晴らしい資料となりました。
というのも❗️

ハートフォード テキサスパターソンのモデルガンの掲載に実銃のメカニズムとかバリエーションの変遷などをフォローしつつ♫
周辺アクセサリーの素晴らしいコレクション画像もあり 一つの指針といいますか目標になります。

これらが全部揃うころにはパターソンは売っているかもしれませんし(笑)
他のパーカッションピストルをコレクションしているかもしれません(笑)
さてせっかくなので少し並べてみました♫

ナショナルマッチはともかくとして
パターソンが1836年だっけな?
パイソンが1955年
両者の間には100年以上の時空の差がある訳ですが基本的なレイアウトが変わってないのが面白いですね。
続く
皆さんはいかがお過ごしですか?
私はショップさんで無料配布のポスターを
貰って眺めて楽しんでます(笑)

ポスターって言ってもA4サイズのこじんまりしたものですがエランのナショナルマッチが
被写体で『いつか欲しいなぁ』とか
『MGCやCAWのMGCリバイバル品でも充分なんじゃないか?』などと机上の空論を楽しんでいます(笑)
そして手元のナショナルマッチでパクること数分

む〜(笑)やはりGM4以降のナショナルマッチも欲しいところですね。

ちなみに⬆︎ この2012年11月号のガンプロ誌
表紙が好きで手元に残っていましたが。
コレが なんとスーパー素晴らしい資料となりました。
というのも❗️

ハートフォード テキサスパターソンのモデルガンの掲載に実銃のメカニズムとかバリエーションの変遷などをフォローしつつ♫
周辺アクセサリーの素晴らしいコレクション画像もあり 一つの指針といいますか目標になります。

これらが全部揃うころにはパターソンは売っているかもしれませんし(笑)
他のパーカッションピストルをコレクションしているかもしれません(笑)
さてせっかくなので少し並べてみました♫

ナショナルマッチはともかくとして
パターソンが1836年だっけな?
パイソンが1955年
両者の間には100年以上の時空の差がある訳ですが基本的なレイアウトが変わってないのが面白いですね。
続く
2017年12月19日
パターソンで歴史を紐解く♫
皆さん こんにちは♫
今日は、ようやく手に入れることが出来た
ハートフォード謹製 テキサスパターソンの
お披露目です。

発売当初より長い間、狙っていましたが
なかなか踏ん切りがつかずにいた一品です。
すらっとしたバレルがクールです♫
様々な要素がパターソンには凝縮されて
詰まっているのでモデルガンというより
資料を購入した様な気分ですね。
たまたま付属品 箱無しでショーケースに並んでいた中古個体を発見❗️

箱無しの点を相談したら店頭に並ぶ前の木製
の中古ケースを ➡︎ 良かったらどう? ➡︎価格交渉 ➡︎ 双方納得&WIN WINの合意とあいなりました。
他にも欲しい物は、たくさんあるのですが
換えが効く。とか 後で、どうにでなるレベル
そして 独特のトリガーメカニズムをこの手で
この目で体感したい。
博物館レベルのピストルのモデルガンなら
最優先に決定です(笑)

仕上げ直し前提で購入しましたから多少のあばたやエクボは許容範囲。
むしろブレッドモールドレンチやらフラスコ
雷管を装填出来るキャッパー
ローディングロッド等の周辺アクセサリーが猛烈に欲しい訳で‥
そして非常に深く また全て入手困難。
そこが また面白かったりするんですよ(笑)
しばらくの間はテキサスパターソンで遊びながらアメリカの歴史 コルトの歴史 テキサスの歴史を勉強しつつ
テキサスレンジャーの歴史
パーカッションからカートリッジ式への移行
カートリッジの特許と各種コンバージョン型の変遷を勉強して知識をより強力にして
論文の一つでも書ける様になりたいと考えています。
続く
今日は、ようやく手に入れることが出来た
ハートフォード謹製 テキサスパターソンの
お披露目です。

発売当初より長い間、狙っていましたが
なかなか踏ん切りがつかずにいた一品です。
すらっとしたバレルがクールです♫
様々な要素がパターソンには凝縮されて
詰まっているのでモデルガンというより
資料を購入した様な気分ですね。
たまたま付属品 箱無しでショーケースに並んでいた中古個体を発見❗️

箱無しの点を相談したら店頭に並ぶ前の木製
の中古ケースを ➡︎ 良かったらどう? ➡︎価格交渉 ➡︎ 双方納得&WIN WINの合意とあいなりました。
他にも欲しい物は、たくさんあるのですが
換えが効く。とか 後で、どうにでなるレベル
そして 独特のトリガーメカニズムをこの手で
この目で体感したい。
博物館レベルのピストルのモデルガンなら
最優先に決定です(笑)

仕上げ直し前提で購入しましたから多少のあばたやエクボは許容範囲。
むしろブレッドモールドレンチやらフラスコ
雷管を装填出来るキャッパー
ローディングロッド等の周辺アクセサリーが猛烈に欲しい訳で‥
そして非常に深く また全て入手困難。
そこが また面白かったりするんですよ(笑)
しばらくの間はテキサスパターソンで遊びながらアメリカの歴史 コルトの歴史 テキサスの歴史を勉強しつつ
テキサスレンジャーの歴史
パーカッションからカートリッジ式への移行
カートリッジの特許と各種コンバージョン型の変遷を勉強して知識をより強力にして
論文の一つでも書ける様になりたいと考えています。
続く
2017年12月09日
まだまだ続くよ ジャンクリボルバー
みなさん こんばんは♫
前回のコクサイ ハイウェイパトロールマンと
同じく再生を目論んでいるのがMGCパイソン

シリンダーASSY シリンダーヨークが無いっていう‥ ナイスなジャンクについつい買って来たものの放置していた一本です。

タナカ パイソンRモデルにターゲットを定め
てきた中で今更MGCのパイソンもなぁ〜と
煮え切らない気持ちもありましたがせっかく手元にあるのなら元の姿に戻してあげようと
最近、再びジャンクボックスから引っ張りだしてきた次第です。

MGCのパイソンも手放して数年が経過‥
本来なら箱付きの美品で再構築したいトコですが‥ 状況的に今は無理。

⬆︎拾い画像ですが‥ マックィーン扮するパピヨンの様に、我慢して 耐えて 時を待って‥
しかしホビーライフの火は消したくない(笑)
そんな背景もありジャンクを優先してたりっていう背景もあります。
ちょうどタイミングが良いので告白しますが
ホビーライフを更に充実させつつ 家族にも毎日笑ってもらう為には環境を変えるしかない。
もっとわかり易く言うと収入を増やすしかない訳でして長いこと奮闘した結果♫

これまたマックィーン扮するヴァージヒルツの様に執拗に そして執念で脱走を試みた結果
マザーファッ○ーでファッ○オフな環境から
脱獄成功(転職成功)
年明けから新しい会社に籍を置きます。
初年度想定年収も現状からはUP⤴️ UP♫
小遣いに即反映されるかは?現状謎ですけどね(笑)
年齢が年齢なだけに苦戦しましたが結果的に
意識あるところに道が拓け また大きく飛躍出来る環境や文化が整った企業なのでフルスロットルで戦闘に従事します。
一年以内を目標にスゲ〜のを連発でココで報告出来る様に努力しますよ♫
前回のコクサイ ハイウェイパトロールマンと
同じく再生を目論んでいるのがMGCパイソン

シリンダーASSY シリンダーヨークが無いっていう‥ ナイスなジャンクについつい買って来たものの放置していた一本です。

タナカ パイソンRモデルにターゲットを定め
てきた中で今更MGCのパイソンもなぁ〜と
煮え切らない気持ちもありましたがせっかく手元にあるのなら元の姿に戻してあげようと
最近、再びジャンクボックスから引っ張りだしてきた次第です。

MGCのパイソンも手放して数年が経過‥
本来なら箱付きの美品で再構築したいトコですが‥ 状況的に今は無理。

⬆︎拾い画像ですが‥ マックィーン扮するパピヨンの様に、我慢して 耐えて 時を待って‥
しかしホビーライフの火は消したくない(笑)
そんな背景もありジャンクを優先してたりっていう背景もあります。
ちょうどタイミングが良いので告白しますが
ホビーライフを更に充実させつつ 家族にも毎日笑ってもらう為には環境を変えるしかない。
もっとわかり易く言うと収入を増やすしかない訳でして長いこと奮闘した結果♫

これまたマックィーン扮するヴァージヒルツの様に執拗に そして執念で脱走を試みた結果
マザーファッ○ーでファッ○オフな環境から
脱獄成功(転職成功)
年明けから新しい会社に籍を置きます。
初年度想定年収も現状からはUP⤴️ UP♫
小遣いに即反映されるかは?現状謎ですけどね(笑)
年齢が年齢なだけに苦戦しましたが結果的に
意識あるところに道が拓け また大きく飛躍出来る環境や文化が整った企業なのでフルスロットルで戦闘に従事します。
一年以内を目標にスゲ〜のを連発でココで報告出来る様に努力しますよ♫
2017年12月07日
ハイウェイパトロールマン
皆さん こんばんは♫
ここ最近 S&Wの話となるとコクサイのガスリボルバーばかりでしたが今回はモデルガンです。

分解した時やハンマーをコックするとね‥
なんだかんだで、ガスリボルバーじゃ物足りないと言うか? 『あ〜 やっぱりモデルガン』
じゃないとなぁ〜と思う訳ですよ。
『よしっ 物色だぁ』っていう最中に出逢ったのがコクサイのハイウェイパトロールマン。
本体のみ フロントサイト レッドランプ欠品。
グリップ欠品。
リアサイトのブレード欠品。
そしてバレルにはクラック。
要はジャンクですが(笑)幸いにも作動は
バッチリ正常で、やる気まんまんです♫

Nフレームでリボルバー=M29
そう答える方が多いですし まぁ納得です。
ですが そこは やはりヒネりが欲しいじゃないですか?
しかも6インチでテーパーかかったバレルも
引き立つとなれば最高のレストアベース♫
かくしてタナカのM29や1917は少し購入が先になりそうです(笑)

諸先輩方にしたらハイウェイパトロールマンと問えばMGCのそれを指す方が、ほとんどかと思いますが‥
市場ではカルトな人気で程度が良い極上品と
なると販売価格も極上‥
って言って そのMGCのデッドコピーと言われているコクサイのハイウェイパトロールマンは、そもそも見たことが1度きり。
今回、手にしたのは その後、汚名返上とばかりにコクサイが気合いで市場に投入した2代目
ハイウェイパトロールマン。
リボルバーのコクサイの異名を授かる転換となった記念すべき一本ですからジャンクとは言え気合いも入りますね^_^
まずはグリップを、どうにかしてあげないと
カッコがつかないのでアレコレ検討します。
ここ最近 S&Wの話となるとコクサイのガスリボルバーばかりでしたが今回はモデルガンです。

分解した時やハンマーをコックするとね‥
なんだかんだで、ガスリボルバーじゃ物足りないと言うか? 『あ〜 やっぱりモデルガン』
じゃないとなぁ〜と思う訳ですよ。
『よしっ 物色だぁ』っていう最中に出逢ったのがコクサイのハイウェイパトロールマン。
本体のみ フロントサイト レッドランプ欠品。
グリップ欠品。
リアサイトのブレード欠品。
そしてバレルにはクラック。
要はジャンクですが(笑)幸いにも作動は
バッチリ正常で、やる気まんまんです♫

Nフレームでリボルバー=M29
そう答える方が多いですし まぁ納得です。
ですが そこは やはりヒネりが欲しいじゃないですか?
しかも6インチでテーパーかかったバレルも
引き立つとなれば最高のレストアベース♫
かくしてタナカのM29や1917は少し購入が先になりそうです(笑)

諸先輩方にしたらハイウェイパトロールマンと問えばMGCのそれを指す方が、ほとんどかと思いますが‥
市場ではカルトな人気で程度が良い極上品と
なると販売価格も極上‥
って言って そのMGCのデッドコピーと言われているコクサイのハイウェイパトロールマンは、そもそも見たことが1度きり。
今回、手にしたのは その後、汚名返上とばかりにコクサイが気合いで市場に投入した2代目
ハイウェイパトロールマン。
リボルバーのコクサイの異名を授かる転換となった記念すべき一本ですからジャンクとは言え気合いも入りますね^_^
まずはグリップを、どうにかしてあげないと
カッコがつかないのでアレコレ検討します。
2017年12月02日
まだまだMGC
皆さん こんばんは♫
先週から調子を崩して、ようやく元気になって来たので早速、サーチ&デストロイへ繰り出した結果 MGCのイングラムを発掘して参りました♫
CAWからのリバイバルイングラムも盛り上がっている様な雰囲気でトレンドにのっちゃおうかなぁ〜とか考えつつも
いやいや探せばMGCオリジナルあるよ❗️と
気合いで手繰り寄せました(笑)
私は、まだまだMGCオリジナルで頑張る。
単にこれしか買えなかった‥とも言えますが
良いんです。

箱無し 付属品無し マガジン無し ストックのショルダーピースのスプリング欠品
そして発火済みと言う個体でしたが過去に出逢ってきたMGCイングラムの中では最安値を更新する一品でしたので確保しました。

幸い サプレッサーは汚れはあるものの 付属してきましたので在庫がありそうなショップさんを駆けずりまわりリバイバルのマガジンだけ追加購入してきた訳です。

説明書だけは何故か?手元に残っていたので
今後、重宝しそうです。

発火済みと言っても 致命的な汚れやクラックなどもなく まだまだ存分に楽しめそうです。

本品はABSのオープンカート仕様。
あとはカートリッジをどうするか?
これにつきます。
生産ロットや時期によるのか?
オープンとCPによる相違点なのか?
よく知らないんですけどエジェクター長いのと短いのが存在してましたから‥
熟考の上で方針を定めたいですね。
方針が決まったら説明書のおっさん画の様に
撃ちまくるだけ♫

羽振りが良くなったらリバイバルイングラムも手に入れたいです。
そもそもリバイバルされるらしい。と噂を耳にした時に『じゃあ 後でまた買えるなぁ』と
オリジナルイングラムを手放した自分が悪いんですけどね(笑)
遠回りしましたが やはり手元に置いておきたい一本でした。
先週から調子を崩して、ようやく元気になって来たので早速、サーチ&デストロイへ繰り出した結果 MGCのイングラムを発掘して参りました♫
CAWからのリバイバルイングラムも盛り上がっている様な雰囲気でトレンドにのっちゃおうかなぁ〜とか考えつつも
いやいや探せばMGCオリジナルあるよ❗️と
気合いで手繰り寄せました(笑)
私は、まだまだMGCオリジナルで頑張る。
単にこれしか買えなかった‥とも言えますが
良いんです。

箱無し 付属品無し マガジン無し ストックのショルダーピースのスプリング欠品
そして発火済みと言う個体でしたが過去に出逢ってきたMGCイングラムの中では最安値を更新する一品でしたので確保しました。

幸い サプレッサーは汚れはあるものの 付属してきましたので在庫がありそうなショップさんを駆けずりまわりリバイバルのマガジンだけ追加購入してきた訳です。

説明書だけは何故か?手元に残っていたので
今後、重宝しそうです。

発火済みと言っても 致命的な汚れやクラックなどもなく まだまだ存分に楽しめそうです。

本品はABSのオープンカート仕様。
あとはカートリッジをどうするか?
これにつきます。
生産ロットや時期によるのか?
オープンとCPによる相違点なのか?
よく知らないんですけどエジェクター長いのと短いのが存在してましたから‥
熟考の上で方針を定めたいですね。
方針が決まったら説明書のおっさん画の様に
撃ちまくるだけ♫

羽振りが良くなったらリバイバルイングラムも手に入れたいです。
そもそもリバイバルされるらしい。と噂を耳にした時に『じゃあ 後でまた買えるなぁ』と
オリジナルイングラムを手放した自分が悪いんですけどね(笑)
遠回りしましたが やはり手元に置いておきたい一本でした。