2015年01月30日
月刊GUN 99年7月号
こんばんは なんだか寒いっすね。
関東地方は雪の可能性があるらしいので少し早目に起きますかね?
さて今夜も昨晩同様、墓掘り人です‥

表紙からして鼻血ぶ〜 なS&W M10だったので持って帰ってきた古いGUN誌です(笑)
タナカのペガサスやモデルガンのJフレ チーフやセンチニアル M29あたりはリアル刻印でリニューアルされてますが確かM10はまだですよね? 真剣にお願いします♬
さて 中の記事で相当、気になるものが!
こちらです↓

実はM10の記事以外は長い間スルーしてたんで最近になって やっとと言うか?今更知ったんですが‥
もともとP99は、それほど好きじゃなくて
P99でもコンパクトモデルの方が好きだからキチンと読んでなかったと言う理由で発見が遅れた事実もある。
さて、こちらのP99は中華大好きゲーマーやお座敷シューターさんなら、ご存知のウマレックス・ワルサーのP99空砲ピストルなんです。
つまり、薬莢に火薬 そして雷管があって発火出来る訳で限りなく実物に近いモデルガンだ!


↑ねっ?そう書いてある。
記事によるとスライドは亜鉛合金でバレルにはインサートも入っている。
ウマレックス・ワルサーでは実銃のP99も製造してるから刻印は心配ないしコレ欲しいけど日本の法律上NGだそうです。
なのでデチューンしてさ、ウマレックスでプラのスライドを新規に作ってバレルもプラにして日本国内で正規に販売して貰いたいです。
あっ‥ こうして考えたら全部作り直しですね(笑)
ちなみにカートリッジは↓

もう オープン7mmで日本向けにしてもらって。
ただP99ならコンパクトモデルが良いな♬
しかし、ウマレックスじゃなくても良いから日本向け発火モデルガンって出ないもんですかね?
関東地方は雪の可能性があるらしいので少し早目に起きますかね?
さて今夜も昨晩同様、墓掘り人です‥

表紙からして鼻血ぶ〜 なS&W M10だったので持って帰ってきた古いGUN誌です(笑)
タナカのペガサスやモデルガンのJフレ チーフやセンチニアル M29あたりはリアル刻印でリニューアルされてますが確かM10はまだですよね? 真剣にお願いします♬
さて 中の記事で相当、気になるものが!
こちらです↓

実はM10の記事以外は長い間スルーしてたんで最近になって やっとと言うか?今更知ったんですが‥
もともとP99は、それほど好きじゃなくて
P99でもコンパクトモデルの方が好きだからキチンと読んでなかったと言う理由で発見が遅れた事実もある。
さて、こちらのP99は中華大好きゲーマーやお座敷シューターさんなら、ご存知のウマレックス・ワルサーのP99空砲ピストルなんです。
つまり、薬莢に火薬 そして雷管があって発火出来る訳で限りなく実物に近いモデルガンだ!


↑ねっ?そう書いてある。
記事によるとスライドは亜鉛合金でバレルにはインサートも入っている。
ウマレックス・ワルサーでは実銃のP99も製造してるから刻印は心配ないしコレ欲しいけど日本の法律上NGだそうです。
なのでデチューンしてさ、ウマレックスでプラのスライドを新規に作ってバレルもプラにして日本国内で正規に販売して貰いたいです。
あっ‥ こうして考えたら全部作り直しですね(笑)
ちなみにカートリッジは↓

もう オープン7mmで日本向けにしてもらって。
ただP99ならコンパクトモデルが良いな♬
しかし、ウマレックスじゃなくても良いから日本向け発火モデルガンって出ないもんですかね?
Posted by ロメオ アルファ at 01:20│Comments(0)
│雑記