2016年02月08日

ベレッタのカタログ

今日、仕事帰りに寄った赤羽のフロンティアさんで2015年版のベレッタのカタログを購入して参りました♬



細かいディテールを知りたいなぁと思っていたM9A3の表紙に釣られたとも言います(笑)

逆側の表紙は⬇︎



やっぱり安心感があります♬

続きは次回にしますが 意外にも⬇︎



大好物のウィルソンコンバットの項もありました♬

年始からベレッタが続き個人的には、バランスの悪さと言いますか?偏りを抱えてますが‥ 好きなんだから しょうがないんです。

ミリタリーのM1911A1とシリーズ70 どっちが好きか?って答えも出てないのに もう一つデッカい疑問点があります。

M1911A1とベレッタ92 どっちが好きかな?




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
2020 ファイナル
F-toys フルアクション 零戦21型 再び
Lumens Factory E1Pのセットアップ②
Lumens Factory E1Pのセットアップ
Lumens Factory E1P from アカリセンター♬
タミヤ 1/700 イギリス海軍 ロドネイ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 2020 ファイナル  (2020-12-31 23:59)
 F-toys フルアクション 零戦21型 再び (2020-08-14 22:45)
 Lumens Factory E1Pのセットアップ② (2020-08-12 11:53)
 Lumens Factory E1Pのセットアップ (2020-08-12 02:05)
 Lumens Factory E1P from アカリセンター♬ (2020-08-02 01:08)
 タミヤ 1/700 イギリス海軍 ロドネイ (2020-05-04 01:46)

Posted by ロメオ アルファ at 22:01│Comments(1)雑記
この記事へのコメント
ゴブサタデッス!

ベレッタ......A3いいですねっ。

ガバとベレッタ...実に対照的で!

ベレッタ...実は...狙ってます。

世間では....丸井さんの34とか...盛り上がってる?みたいですが!
いまさら....34で.....????

もうグロックは....お腹いっぱいで、自分的には無しの見解です。

昔は...鈴木の92SBがあって、アメリカンコレクタ〜ズ(マルシン)の92F
で...ファイヤリングピンがスライドの上から刺さっているのを見て
感動してました。
たしか、アメリカンコレクタ〜の92を買うと、ベレッタのケ〜スがついていましたね!...バレルクリ〜ニングのやつもあったよ〜な。

MADE IN ITALYの刻印のベレッタ...がいいよ〜な。
一番シルエットがカッコいいと思います。

ベレッタの小型版はベレッタらしくないですねっ。
84とか....ク〜ガ〜とか!
べれったは....シンプルにあの大きさが一番だと。

このゴロ....ミリタリ〜熱が冷めてきちゃって....。

何か....面白い事ないかな〜状態です。
ライトもジッポも...テッポも...着るものも...カメラも...ブ〜ツ熱さえ...
消えかかってます。

自分でも....なにしていいか?

現状は...最悪です。

ぐちっちゃいました....頑張って下さい。
Posted by コ〜タロ〜 at 2016年02月08日 23:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。