2016年03月25日

御礼❗️60,000PV

皆様 こんばんは♬ そして いつもありがとうございますm(__)m
おかげさまで60,000PVに達しました。
定期的に閲覧して頂いている方 コメントくださる方 感謝しています。
この場をお借りしまして御礼申し上げます♬

さて今日は久しぶりにミリタリーウェア関連ネタでイキます。

拾い画像ですが⬇︎ こんな感じだったり。



⬇︎この様なイメージで



数年前から欲しかったCWU27-Pを入手しました。
ご存知の様に、フライトスーツなんですが特に特殊部隊の方々による着用例をミリフォト等で見てから気にはしていた いや❗️憧れだったんですが後回しに、後回しを重ねて やっと買った。と言ったところですかね?

フロンティアさんの中古市にて遭遇。
値札から値引きして頂いて2,500円♬
大変ありがたい粋な計らいのおかげです。

理想の36サイズではなかったのですが試着したら意外にも肩幅がピッタリで普通の服の上に着ることも鑑みまして 値引き対象の38サイズに照準を合わせた つまり
予算と売値に合わせたとも言えますwww



極端なダメージやホツレ 汚れも無く そりゃもう 大変気に入りました♬
で、早速 実家から要請のあった大型家具の移動作業に投入してきました。

このフライトスーツを着て G-1を羽織り電車で行きましたが‥
途中、知らないオッサンから➡︎それ自衛隊のかい?と聞かれること2回。

もちろん➡︎『違います♬ これは米軍で採用されているスーツで本来はパイロット用なんですよ』と回答。
時として この手の会話は地雷になることもありますが、やはり間違った知識を持って欲しく無いので、きちんと回答しつつ強制講義です。

やはりイメージ通り 少々かさばりますが
これまでと違い服のダメージを気にしないで立ち回れるから気が楽です。

車の洗車や草むしり 各種作業用にヘビーローテーションになりそうな重宝する1着になりそうです。



あ〜 LBT6094を売らなきゃ良かった‥と激しく後悔するも後のカーニバル(祭り)
レプも含めてプレキャリ等の関連装備の再軍備が頭をよぎります。

そして、そうなるとヘルメットや細かい装備品 プレキャリそのもののデコレーションに光学機器の再購入でしょ〜
何より長物トイガン やはりM4か?
いやMP5シリーズだろ!と泥沼ですね。

でも、その泥沼が楽しいっていう事実もありますが(笑)

米軍特殊部隊装備となると だいたい2008〜09位で止まっているので まずは
装備品の変遷 組み合わせ例などを自分なりに復習&消化して購入する予算とタイミングが噛み合えばコツコツ揃え直すのも面白そうだと考えはじめていますがパイロットのジェットヘルとバラシュートハーネスなどを手に入れて一緒に飾っても楽しいだろうなぁ♬とか CWU36または45辺りも買わなきゃいけない。っていうことも頭をよぎります。

多分、買わない方が幸せだったかも知れません(笑)




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
2020 ファイナル
F-toys フルアクション 零戦21型 再び
Lumens Factory E1Pのセットアップ②
Lumens Factory E1Pのセットアップ
Lumens Factory E1P from アカリセンター♬
タミヤ 1/700 イギリス海軍 ロドネイ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 2020 ファイナル  (2020-12-31 23:59)
 F-toys フルアクション 零戦21型 再び (2020-08-14 22:45)
 Lumens Factory E1Pのセットアップ② (2020-08-12 11:53)
 Lumens Factory E1Pのセットアップ (2020-08-12 02:05)
 Lumens Factory E1P from アカリセンター♬ (2020-08-02 01:08)
 タミヤ 1/700 イギリス海軍 ロドネイ (2020-05-04 01:46)

Posted by ロメオ アルファ at 02:38│Comments(0)雑記ミリタリーウェア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。