2017年07月04日
大脱走
街中の個人経営の雑貨店にて映画
『大脱走』のパンフレットを発掘♫
大好きなスティーブマックィーンが出演していた映画ですし 意外と、この手の関連小物を所有していないの買ってみました。

なんだか味と言いますか?趣きが良いですね♫

スティーブじゃなくてスチーブって言う
明記の仕方が時代を感じます。


この映画を観てなかったら 今ほどフライトジャケット とりわけA-2には影響を受けていなかったかもしれません(笑)
どうでも良い様な疑問ですが 最後の有名なバイクの逃走シーン。
あのまま 大ジャンプが成功して国境を越えたら‥
収容所に置いてきたA-2とグローブを恋しくなっただろうか?とか。
A-2は、もしかしたら看守であるドイツ兵に没収されちゃうんじゃないか?
などと余計な心配をしたものです(笑)
今日、7月4日はアメリカの独立記念日。
劇中でもアメリカの独立記念日にジャガイモで造った密造酒を振る舞うシーンがありましたが独立記念日に、こうしたことに触れるのも偶然とはいえ 不思議な気持ちになります。

今夜は、端から端まで熟読しようと思います♫
『大脱走』のパンフレットを発掘♫
大好きなスティーブマックィーンが出演していた映画ですし 意外と、この手の関連小物を所有していないの買ってみました。

なんだか味と言いますか?趣きが良いですね♫

スティーブじゃなくてスチーブって言う
明記の仕方が時代を感じます。


この映画を観てなかったら 今ほどフライトジャケット とりわけA-2には影響を受けていなかったかもしれません(笑)
どうでも良い様な疑問ですが 最後の有名なバイクの逃走シーン。
あのまま 大ジャンプが成功して国境を越えたら‥
収容所に置いてきたA-2とグローブを恋しくなっただろうか?とか。
A-2は、もしかしたら看守であるドイツ兵に没収されちゃうんじゃないか?
などと余計な心配をしたものです(笑)
今日、7月4日はアメリカの独立記念日。
劇中でもアメリカの独立記念日にジャガイモで造った密造酒を振る舞うシーンがありましたが独立記念日に、こうしたことに触れるのも偶然とはいえ 不思議な気持ちになります。

今夜は、端から端まで熟読しようと思います♫