2018年07月08日
夏が来れば思い出す‥?
皆さん こんばんは♫
7月も半ばに差し掛かりはじめてきましたが
いかがお過ごしでしょうか?
予定では7月4日はNAM戦関係orアメリカの
独立記念日っていう背景から、その辺りの
ネタを。
7月7日は七夕ってことで星空の死闘とかけて
ルフトヴァッフェ夜間戦闘機ネタでも展開しようかと考えてましたが‥
寝落ちしてました(笑)
そんな訳で久しぶりの更新ですが私の場合
夏が来れば必ずコレを思い出します⬇︎

マスターキートン第1巻『砂漠のカーリマン』
どんなに暑くても 意地で上着着用&ネクタイ着用を信条としてきた私にとっては実に
ナイスな背景に満ち溢れているからです。
それは⬇︎

なんせ 平賀 キートン太一は元SAS隊員
おまけに教官まで勤めた経歴の持ち主。
そんな方が砂漠の中に背広で登場。
1/35スケール タミヤ SASジープをガキの頃から慣れ親しんできた私にとって そして
1人のミリタリーファンとしては
『ほら みたことか』と自身のスタイルを確立し立証する重要な根拠でした。
余談ですが
とか言いつつ じゃあ常夏の島ハワイや沖縄にスーツで行くかい?と問われれば
『行くわけないだろ』って言うところが喰えないよね(笑)
でもね 昔、会社の旅行でハワイに行く時に
とある部長さんはスーツに紙袋を引っさげ登場♫
同僚達は、あり得ない。と言ってましたが‥
その時 カーリマンネタを知っていたから心の中では『あっカーリマンスタイルだ』って(笑)
で、族長の息子と同じセリフを同僚達に言ってやりました。
『実際には直射日光を避け‥』
同僚達は‥ へぇ?とか で?って言う反応ではありましたが。
あの オッさん 只者じゃない。って今でも信じています。
7月も半ばに差し掛かりはじめてきましたが
いかがお過ごしでしょうか?
予定では7月4日はNAM戦関係orアメリカの
独立記念日っていう背景から、その辺りの
ネタを。
7月7日は七夕ってことで星空の死闘とかけて
ルフトヴァッフェ夜間戦闘機ネタでも展開しようかと考えてましたが‥
寝落ちしてました(笑)
そんな訳で久しぶりの更新ですが私の場合
夏が来れば必ずコレを思い出します⬇︎

マスターキートン第1巻『砂漠のカーリマン』
どんなに暑くても 意地で上着着用&ネクタイ着用を信条としてきた私にとっては実に
ナイスな背景に満ち溢れているからです。
それは⬇︎

なんせ 平賀 キートン太一は元SAS隊員
おまけに教官まで勤めた経歴の持ち主。
そんな方が砂漠の中に背広で登場。
1/35スケール タミヤ SASジープをガキの頃から慣れ親しんできた私にとって そして
1人のミリタリーファンとしては
『ほら みたことか』と自身のスタイルを確立し立証する重要な根拠でした。
余談ですが
とか言いつつ じゃあ常夏の島ハワイや沖縄にスーツで行くかい?と問われれば
『行くわけないだろ』って言うところが喰えないよね(笑)
でもね 昔、会社の旅行でハワイに行く時に
とある部長さんはスーツに紙袋を引っさげ登場♫
同僚達は、あり得ない。と言ってましたが‥
その時 カーリマンネタを知っていたから心の中では『あっカーリマンスタイルだ』って(笑)
で、族長の息子と同じセリフを同僚達に言ってやりました。
『実際には直射日光を避け‥』
同僚達は‥ へぇ?とか で?って言う反応ではありましたが。
あの オッさん 只者じゃない。って今でも信じています。
Posted by ロメオ アルファ at 23:48│Comments(0)
│雑記