2019年09月01日
G42 次の対策を考える
皆さん こんばんは♫
ジャンク G42ですが予告通り届いた純正部品を組み込みまして。ようやくリスタート地点に立てた私の週末でした。

一度整理をすると
①スライドが閉鎖していない状態でウチに来た。
②上記を治してハンドリング その際に再び
同トラブル発生
フィールドストリップ状態での作動確認や
観察での結果。
どうやら ハンマーブロック内側に難がありそう。と判断
③仕方ない‥ 一度内部までバラして対策を考えよう。
この③の分解中にスプリングを無くした訳です(笑)

左側が無くしたノッカーロックスプリング
右のいかにもテキトーなスプリングが部品到着までの間に代用したジャンクスプリング。
長さも硬さもまるで違うので手動で遊ぶには
問題ないですがガス注入して実射となれば
ストロークとテンションが噛み合ってないから結果としてはガスプシューです。
今回はきちんと環境を整えてから作業に入ったので紛失も無くサクサク完了です(^^)

まぁ以前から感じていたことですけど
このブロック化されたハンマー周りが実に便利ですね。
スルっと抜いて ハウジング内のハンマーピンを抜けばスグにバラバラ
銃本体の見た目や実射性能などとは別に こうした整備性の良さもグロック人気を支えているような気がします。
さて 作業を進めて元に戻して まずは手動。
まだ引っかかる感触はあるけれど以前のようにスライドを引いた瞬間に閉鎖不良ってことは無くなり空撃ちを含めたハンドリングなら
まるで問題無し。
ローディングノズルもきちんと後追いして
変な位置で止まったりもしない。
もう一度 スライド外して ハンマーコックから
トリガーバーの動きやらノッカーロックの作動やノッカーの動きや一連の流れを観察。
とりあえず問題なさそうだったのでガス注入
作動テストです。
久しぶりに この手の海外物にガスを注入しますが‥ あの独特のガスが入っているのか?
いないのか? さっぱりわらかない感触。
懐かしいですね(笑)なんだか新鮮です。
まずは1発。
勢いよくスライドが後退してスライドストップもバッチリ♫
おぉ 素晴らしい(^^)
ではダブルタップ いってみますか?
面倒くさいのでスライドストップレバーを
指で押し下げたまま試射。
うむ〜 4発目でガスプシュー&ハンマーコックの不良が原因のスライド閉鎖不良。
ハンマーが干渉しているから当然の様に
ローディングノズルもへんな位置で止まったまま。
諸先輩方のレビューや対策記録を拝見した結果や自分自信の経験や感触を振り返ると
①単純に過大なフリクションが発生している。
②単にブローバック側に回るガスが不足している。
③ハンマーの動きが悪い またはハンマースプリングが硬すぎる。
④もしかしたら単純にノッカー引っかかっていた?
まぁ どれもこれも 身近なパーツや擦り合わせなどで対応出来そうな範囲ですからコツコツ作業を進めていくつもりです。
続く
ジャンク G42ですが予告通り届いた純正部品を組み込みまして。ようやくリスタート地点に立てた私の週末でした。

一度整理をすると
①スライドが閉鎖していない状態でウチに来た。
②上記を治してハンドリング その際に再び
同トラブル発生
フィールドストリップ状態での作動確認や
観察での結果。
どうやら ハンマーブロック内側に難がありそう。と判断
③仕方ない‥ 一度内部までバラして対策を考えよう。
この③の分解中にスプリングを無くした訳です(笑)

左側が無くしたノッカーロックスプリング
右のいかにもテキトーなスプリングが部品到着までの間に代用したジャンクスプリング。
長さも硬さもまるで違うので手動で遊ぶには
問題ないですがガス注入して実射となれば
ストロークとテンションが噛み合ってないから結果としてはガスプシューです。
今回はきちんと環境を整えてから作業に入ったので紛失も無くサクサク完了です(^^)

まぁ以前から感じていたことですけど
このブロック化されたハンマー周りが実に便利ですね。
スルっと抜いて ハウジング内のハンマーピンを抜けばスグにバラバラ
銃本体の見た目や実射性能などとは別に こうした整備性の良さもグロック人気を支えているような気がします。
さて 作業を進めて元に戻して まずは手動。
まだ引っかかる感触はあるけれど以前のようにスライドを引いた瞬間に閉鎖不良ってことは無くなり空撃ちを含めたハンドリングなら
まるで問題無し。
ローディングノズルもきちんと後追いして
変な位置で止まったりもしない。
もう一度 スライド外して ハンマーコックから
トリガーバーの動きやらノッカーロックの作動やノッカーの動きや一連の流れを観察。
とりあえず問題なさそうだったのでガス注入
作動テストです。
久しぶりに この手の海外物にガスを注入しますが‥ あの独特のガスが入っているのか?
いないのか? さっぱりわらかない感触。
懐かしいですね(笑)なんだか新鮮です。
まずは1発。
勢いよくスライドが後退してスライドストップもバッチリ♫
おぉ 素晴らしい(^^)
ではダブルタップ いってみますか?
面倒くさいのでスライドストップレバーを
指で押し下げたまま試射。
うむ〜 4発目でガスプシュー&ハンマーコックの不良が原因のスライド閉鎖不良。
ハンマーが干渉しているから当然の様に
ローディングノズルもへんな位置で止まったまま。
諸先輩方のレビューや対策記録を拝見した結果や自分自信の経験や感触を振り返ると
①単純に過大なフリクションが発生している。
②単にブローバック側に回るガスが不足している。
③ハンマーの動きが悪い またはハンマースプリングが硬すぎる。
④もしかしたら単純にノッカー引っかかっていた?
まぁ どれもこれも 身近なパーツや擦り合わせなどで対応出来そうな範囲ですからコツコツ作業を進めていくつもりです。
続く