スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年07月02日

強制画像配信Part⑩

皆さん こんばんは♫

今夜は久しぶりに恒例の
強制画像配信シリーズです。

実際には、もっと頻繁に画像は配信されてくるのですが‥
コッチが追いつかないという(笑)

早速ですが コチラ⬇︎



O氏とミリタリーや銃の話になると必ずでてくるのがマイケル マン監督

そして事あるごとに映画『ヒート』と
アルパチーノ扮するヴィンセントハナの事を
勝手に、そして熱く語り続けて来たので氏なりに気を使ってくれたに違いない(笑)

お互いに情報を共有したり交換したりして親交を深めて来た訳ですが‥
最近は氏によく→コンパクト それも1991コンパクトさえあれば45 他は要らない。と吹いて来たので私のヒート好き ひいては1991コンパクト好きだと言うことはバッチリ伝わっているし 今回の件で、それが証明できたから
私も嬉しいのです(笑)

ガバだけでも氏とは様々な想い出 事件がありましたが いずれ別の機会に。

さて 前置きが長くなりましたが‥
一体 何度目だ?WAさんよ?って言う感じの
1991コンパクトですが 画像から感じたのは

ちょっと青みが強いかなぁ?って言ったところでしょうかね?

定価は意外にも3万円台。

フルサイズ ガバの○○仕上げ。とかエイジング加工物だと 更に高価な印象を受けるので
リーズナブルに感じます(笑)

しかし なんですよね

コンパクトガバを紐解くと

キンバーとか S&Wとか ウィルソンコンバットにインフィニティシリーズやらSFAとか
本家コルト以外にも魅力的かつ死ぬほどクールで熱いモデルがたくさん控えているから
ブレたら大変です。

悶絶 生き地獄ですわ〜

ちなみに

今でも手放したことを後悔しているのが
WAならSFA V10 ウルトラコンパクトですね。



近々 マルイからのリリースが報じられていますから選択肢は増えるけど どうだろ?
実物を見てみないとなんとも言えないですが‥ 実際に販売されてから考えても遅くないですね(笑)



まぁ とにかく 時間を確保して久しぶりに渋谷偵察してこようかと考えています♫

続く  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 00:42Comments(0)ガスガン雑記