2019年12月03日
SURE FIRE L4 LUMAMAXも確保♫
皆さん こんばんは♫
気がつけば12月ですが何かとイベントの多い時期ですから楽しめるだけ楽しんでください(^^)
さて、私はと言うと。
今回も前回同様シュアファイアが登場です。
先日、入手したL1 デジタルルママックス。
その時に、買わずに帰ってきたL4 デジタル
ルママックス。
「まだあったら買っておこう」と偵察に行くと残っていたので確保しました♫
もちろん中古品です。

斜め書体の旧ロゴなどに拘る方には見向きもされないロゴ物ですが‥
かえって そこが新鮮に感じまして。

スペックとしては170ルーメン ローが云々
ハイで、どうしたなどと調光がないシングルアウトプットのスリムなライトです。
外観に大きな変更もないままモデルチェンジと言いますか?マイナーチェンジをしてきた
言わば定番モデルだけに他のモデル同様に頭の片隅にあった一本です。
ハードアドナイズにホワイトレターが非常に映えるエレガントな雰囲気も好みだったので
いつか欲しいなぁ。と考えていましたから
ほっとしました(^^)

早速 バラしてボディを比較してみたり。

L1のヘッドをL4に装着してみたり。と
今更ながら シュアファイア レゴを少しずつ
楽しんでいます。
あまりカッコイイ図が浮かんで来ないんですけどE2Dとの組み合わせを近く実験しようと考えています。
そして短期間で使用した感じですが。
L1は実にメリハリのある光の加減が絶妙だし
L4は周辺光との繋がり方がスムーズって言うか? なめらかで気に入ってます。
KL4ヘッドは噂の通り数分で熱くなってきますがバーストやチョン射がメインになると思うので私にとってデメリットにはならないかなぁ。
むしろマンカーE14の発熱の方が深刻でして
ほんとに「あちっ!」ってなります(笑)
余談ですがマンカーとオーライトにS1バトン
買ってから毎日、交互にキャリーした結果
外装の劣化が激しく特にマンカーはウンカーになりました(笑)
追って報告したいと考えています。
続く
気がつけば12月ですが何かとイベントの多い時期ですから楽しめるだけ楽しんでください(^^)
さて、私はと言うと。
今回も前回同様シュアファイアが登場です。
先日、入手したL1 デジタルルママックス。
その時に、買わずに帰ってきたL4 デジタル
ルママックス。
「まだあったら買っておこう」と偵察に行くと残っていたので確保しました♫
もちろん中古品です。

斜め書体の旧ロゴなどに拘る方には見向きもされないロゴ物ですが‥
かえって そこが新鮮に感じまして。

スペックとしては170ルーメン ローが云々
ハイで、どうしたなどと調光がないシングルアウトプットのスリムなライトです。
外観に大きな変更もないままモデルチェンジと言いますか?マイナーチェンジをしてきた
言わば定番モデルだけに他のモデル同様に頭の片隅にあった一本です。
ハードアドナイズにホワイトレターが非常に映えるエレガントな雰囲気も好みだったので
いつか欲しいなぁ。と考えていましたから
ほっとしました(^^)

早速 バラしてボディを比較してみたり。

L1のヘッドをL4に装着してみたり。と
今更ながら シュアファイア レゴを少しずつ
楽しんでいます。
あまりカッコイイ図が浮かんで来ないんですけどE2Dとの組み合わせを近く実験しようと考えています。
そして短期間で使用した感じですが。
L1は実にメリハリのある光の加減が絶妙だし
L4は周辺光との繋がり方がスムーズって言うか? なめらかで気に入ってます。
KL4ヘッドは噂の通り数分で熱くなってきますがバーストやチョン射がメインになると思うので私にとってデメリットにはならないかなぁ。
むしろマンカーE14の発熱の方が深刻でして
ほんとに「あちっ!」ってなります(笑)
余談ですがマンカーとオーライトにS1バトン
買ってから毎日、交互にキャリーした結果
外装の劣化が激しく特にマンカーはウンカーになりました(笑)
追って報告したいと考えています。
続く