2015年05月01日
連合軍を迎え撃つ
ジャムの多発 発火中に飛び出してくるデトネーター(笑)
勢いが無いと言うか?調子を崩していたマルシンのMP40
今日は本格的に清掃&点検&修正です。

まずは脱線ネタですが このテーパーが、かかったバレル→ なんとなく現在、思考錯誤中のオフィサーズに転用出来る様な気がします(笑)
幸いオフィサーズのバレルは持って来なかったので切らずに済みました☆
話を戻しますが(笑)
ボルトフェイスの潰れが主たる原因です。
カートが当たるところだけ凹む→エキストがカートをキチンと掴めない→ちゃんとエジェクターに当たらない→チャンバー周辺にカートが残る→結果ジャム こんな訳でボルトフェイスの修正とデトネーターは根元にシールテープを巻いて応急処置です。
今日は、ここまでの予定でしたが実家の部屋にキャップ火薬が残っていたので発火です♬
普通に発火してもツマンネぇ〜ので映画『史上最大の作戦』を再生して 雪崩れ込んで来る米軍を迎え撃つことにしました。
片手でiPhone 空いた手でMP40だからグダグダな動画ですが‥ よかったら見てください。
http://youtu.be/nVghAHNmMFg
しかし、ここまでの近接戦闘で多勢が相手だと、ど〜にもならんですね。
発射速度と上陸部隊の走ってくるスピードが噛み合ってないし サブマシンガンで制圧とか言うレベルでは無いですね。
私、これ実戦なら死んでますよ。
逃げるが勝ちですね(笑)
勢いが無いと言うか?調子を崩していたマルシンのMP40
今日は本格的に清掃&点検&修正です。

まずは脱線ネタですが このテーパーが、かかったバレル→ なんとなく現在、思考錯誤中のオフィサーズに転用出来る様な気がします(笑)
幸いオフィサーズのバレルは持って来なかったので切らずに済みました☆
話を戻しますが(笑)
ボルトフェイスの潰れが主たる原因です。
カートが当たるところだけ凹む→エキストがカートをキチンと掴めない→ちゃんとエジェクターに当たらない→チャンバー周辺にカートが残る→結果ジャム こんな訳でボルトフェイスの修正とデトネーターは根元にシールテープを巻いて応急処置です。
今日は、ここまでの予定でしたが実家の部屋にキャップ火薬が残っていたので発火です♬
普通に発火してもツマンネぇ〜ので映画『史上最大の作戦』を再生して 雪崩れ込んで来る米軍を迎え撃つことにしました。
片手でiPhone 空いた手でMP40だからグダグダな動画ですが‥ よかったら見てください。
http://youtu.be/nVghAHNmMFg
しかし、ここまでの近接戦闘で多勢が相手だと、ど〜にもならんですね。
発射速度と上陸部隊の走ってくるスピードが噛み合ってないし サブマシンガンで制圧とか言うレベルでは無いですね。
私、これ実戦なら死んでますよ。
逃げるが勝ちですね(笑)
Posted by ロメオ アルファ at 16:21│Comments(0)
│発火モデルガン