2015年07月17日
マルシン M712 カートリッジクリップ
今回の再販なり、中古出物なりで再軍備を企てているマルシンのモーゼルM712モデルガン。
お気に入りなクセに買った 売ったを繰り返し‥手元に一つも無いと言う あるまじき状況ですが、今回のマルシン M712は、な・なんとABS!
発火前提の私にとっては嬉しいニュース♬
てっきりHWだと思い込んでいたので予定変更してリーズナブルなキットを購入したいところですが目処が立たない‥
よってカートリッジクリップだけ先に購入してきましたよ(笑)
つ〜のも本体やマガジンより小物の方が入手困難になる傾向があるので後で後悔しないように でも、たった2本です(笑)

画像は2007年 10月号の月刊GUN誌で同じモーゼルでもC96だから別物。
イメージ優先で登場頂きました。

そもそもC96のクリップ装填が不便だからマガジン式に改めたM712にクリップは要らないだろうよ!と言う事も理解していますが不便・便利では無くロマンと見た目重視です♬
巷では同社のベレッタ等の9mmカートに爆音プラグと対応デトネーターに換装してブっ放すのが流行っている様ですが
私は中学の時にP38のカートを使ってました(笑)→当時のコンバットマガジンに書いてありました。
で、そのまま実験してみたんですけど使えましたよ。
しまいには金属712も発火させてみましたが→ボスっとこもった音と共にソコソコきちんと動いたので意外でしたね(笑)
脱線しましたが、早速、9mmカートを使って実験。トラ〜イ♬

一応フルロードオッケーなので様になりますね♬
純正のカートが無いので比較のしようがないんですが‥
なんとか頑張って本体も入手したいですね!
さて話は、またまた脱線しますがワールドムック38号のウェスタン物語に酒場でC96を手に持っているガンマンの写真がありましたが、1898年には大量生産が始まってたC96がアメリカの西部に入ってきていても不思議ではないですよね?
実際にC96が使われた西部劇映画もあるから、ここはひとつ本格的に712だけでは無く96もマルシン様 製品化をお願いしますよ!
お気に入りなクセに買った 売ったを繰り返し‥手元に一つも無いと言う あるまじき状況ですが、今回のマルシン M712は、な・なんとABS!
発火前提の私にとっては嬉しいニュース♬
てっきりHWだと思い込んでいたので予定変更してリーズナブルなキットを購入したいところですが目処が立たない‥
よってカートリッジクリップだけ先に購入してきましたよ(笑)
つ〜のも本体やマガジンより小物の方が入手困難になる傾向があるので後で後悔しないように でも、たった2本です(笑)

画像は2007年 10月号の月刊GUN誌で同じモーゼルでもC96だから別物。
イメージ優先で登場頂きました。

そもそもC96のクリップ装填が不便だからマガジン式に改めたM712にクリップは要らないだろうよ!と言う事も理解していますが不便・便利では無くロマンと見た目重視です♬
巷では同社のベレッタ等の9mmカートに爆音プラグと対応デトネーターに換装してブっ放すのが流行っている様ですが
私は中学の時にP38のカートを使ってました(笑)→当時のコンバットマガジンに書いてありました。
で、そのまま実験してみたんですけど使えましたよ。
しまいには金属712も発火させてみましたが→ボスっとこもった音と共にソコソコきちんと動いたので意外でしたね(笑)
脱線しましたが、早速、9mmカートを使って実験。トラ〜イ♬

一応フルロードオッケーなので様になりますね♬
純正のカートが無いので比較のしようがないんですが‥
なんとか頑張って本体も入手したいですね!
さて話は、またまた脱線しますがワールドムック38号のウェスタン物語に酒場でC96を手に持っているガンマンの写真がありましたが、1898年には大量生産が始まってたC96がアメリカの西部に入ってきていても不思議ではないですよね?
実際にC96が使われた西部劇映画もあるから、ここはひとつ本格的に712だけでは無く96もマルシン様 製品化をお願いしますよ!
Posted by ロメオ アルファ at 23:37│Comments(0)
│発火モデルガン