2015年11月11日
エンフィールド 難航中(笑)
仮組み転じて本格的な調整に突入してしまった(笑)私のエンフィールド キットですが‥
手でハンマーをコックすると⬇︎

かっちり、フルストロークしますが‥
ダブルアクションで作動させると⬇︎

ほぼ100% 画像の様に半分くらいの作用角度で解放されちゃうんです。
オマケにハンマーが、これ以上弾けず‥
ハンマーも解放されないことが、しばしばあってダブルアクションオンリーのスターの特性を大きくスポイルしています。
思うに作用角度は部品番号33のハンマーキャッチの長さが短い為に発生した症状かと推測しています。

トリガーの作動に関してはサブフレームの形状修正で解放しました♬
サブフレーム壁がトリガーの動きを止めちゃっていたので削って解決しました。
続報は解決したら(笑)追って報告します。
現状、ハンマーリリースのタイミング以外は超スムーズになりました♬
ちゃんと動きますよ☆
手でハンマーをコックすると⬇︎

かっちり、フルストロークしますが‥
ダブルアクションで作動させると⬇︎

ほぼ100% 画像の様に半分くらいの作用角度で解放されちゃうんです。
オマケにハンマーが、これ以上弾けず‥
ハンマーも解放されないことが、しばしばあってダブルアクションオンリーのスターの特性を大きくスポイルしています。
思うに作用角度は部品番号33のハンマーキャッチの長さが短い為に発生した症状かと推測しています。

トリガーの作動に関してはサブフレームの形状修正で解放しました♬
サブフレーム壁がトリガーの動きを止めちゃっていたので削って解決しました。
続報は解決したら(笑)追って報告します。
現状、ハンマーリリースのタイミング以外は超スムーズになりました♬
ちゃんと動きますよ☆
Posted by ロメオ アルファ at 01:48│Comments(0)
│発火モデルガン