2015年12月01日

部品番号33 ハンマーキャッチ

つい先日にふれた マルシン エンフィールドの件ですが今日、ようやく懸念のハンマーキャッチが到着しました♬



⬆︎わかりにくいとは思いますが‥ 精密ドライバーで示しているパーツです。



⬆︎ソロで撮影すると、こんなに小さな部品でして コイツで様々な力を受け止めるって考えると いささか心配です(笑)

そこでアレコレと相談したり 仮説を立ててみましたが‥そもそも細くて 華奢なフレームのエンフィールド。

作用角を大きくすることで破損リスクが増すから、あえてハンマーキャッチを短く設定したんじゃないかと言う気がしなくもなくて、良く言えばマルシンさんの粋な計らいかな?と思いはじめています。

自分の中では初めて購入したエンフィールドのキットではWアクションでも まるで問題なくてスムーズだったイメージが強く 単に美化されてるだけかも知れません。
実際にWアクションでも不発はしなかったしね。

極め付けは、 たまたま古いABSの中古個体のWアクションを➡︎指サポートしながらならだったら試して良いよ!と言うショップさんの、ありがたい お言葉と機会を得てトライすると➡︎私の個体と同じ位の位置でハンマーがリリースされるんです。
もちろん内部パーツの消耗もあるでしょうが 大して変わらないと言う事実を真摯に受け止めると現状、スムーズに作動しているのにアレコレと弄りバランスを崩す。つまり弄り壊す可能性が高い(笑)訳です。
玄人ぶって半べそかく位なら 現状維持でも良いかな?とさえ思える今日この頃です。
もう一つ 適当な中古が手に入ってからでもトライは遅くないかな?って気持ちですね(笑)




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(発火モデルガン)の記事画像
2020 ファイナル
コルト ポリスポジティブSPL
MGC マウザー クリップ到着♫
MGC マウザー純正カートリッジを頂く♫
MGC ヘビーマグナム3.5インチ
MGC マウザー C96を頂く♫
同じカテゴリー(発火モデルガン)の記事
 2020 ファイナル  (2020-12-31 23:59)
 コルト ポリスポジティブSPL (2020-03-15 01:36)
 MGC マウザー クリップ到着♫ (2020-02-17 00:47)
 MGC マウザー純正カートリッジを頂く♫ (2020-02-12 23:08)
 MGC ヘビーマグナム3.5インチ (2020-02-02 22:01)
 MGC マウザー C96を頂く♫ (2020-01-30 01:13)

Posted by ロメオ アルファ at 23:46│Comments(0)発火モデルガン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。