2016年03月17日

XM226FS⁉️

最近、タナカのSIG226とMGCとマルシンの92系を弄りながらアレコレと比較していますが‥
⬇︎急に思いつきました(笑)



名付けてXM226FS ♬

背景は全米軍に於るM9/M9A1の正式採用の座が危ぶまれているベレッタ社内のコアな変態様とMK.25の座をグロックに、ちょっかい出されてイライラしているSIGザウアー側の利権が一致➡︎共同開発をコッソリ行っている(笑)
こんな物語を勝手にでっち上げ226のフレームに92のスライドを載せてみました。

マルシンのスライドなら、ほんの少しの強引さと勇気でハマります。



⬆︎MGCだと ここまで(笑)

ちなみに米軍に於いて 特にピストルは既に蚊帳の外なコルト1911A1フレームに226のスライドを載せてみました。
両者まるで別物ですから226FS同様あちらこちら、スカスカですが‥⬇︎



なんとなくGSR風ですね(笑)

しかし、トライアルの選定 特に比較検討はどんな様子なんでしょうかね?

でっけーテーブルの上に各社の提示されたピストルがズラリ並んで、その脇には膨大な資料が山積みで‥
そんな中、コーヒーすすりながら各社のプレゼン聞いたり 新たに出された資料を検討したりしているんでしょうか?

選定が長期化していくほど

『俺、来年で退役だから ぶっちゃけ どれでも良いよ。もううんざりだ!』とか

『世の中のガンナッツ達が勝手に色々予想しているから まるであり得ない線で決定して一泡吹かせてやろうぜ』とか

『海軍特殊部隊や海兵隊、同様 各軍に予算振って 各々勝手に選ばせりゃ良いんじゃない?』

などと脱線し主旨さえブレる可能性があるので心配です。
そして そんな事で決定したピストルを持たされて戦場に向かう一般将兵が気の毒だなぁ〜と。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(発火モデルガン)の記事画像
2020 ファイナル
コルト ポリスポジティブSPL
MGC マウザー クリップ到着♫
MGC マウザー純正カートリッジを頂く♫
MGC ヘビーマグナム3.5インチ
MGC マウザー C96を頂く♫
同じカテゴリー(発火モデルガン)の記事
 2020 ファイナル  (2020-12-31 23:59)
 コルト ポリスポジティブSPL (2020-03-15 01:36)
 MGC マウザー クリップ到着♫ (2020-02-17 00:47)
 MGC マウザー純正カートリッジを頂く♫ (2020-02-12 23:08)
 MGC ヘビーマグナム3.5インチ (2020-02-02 22:01)
 MGC マウザー C96を頂く♫ (2020-01-30 01:13)

Posted by ロメオ アルファ at 13:17│Comments(0)発火モデルガン雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。