2016年08月01日

素ガバのモデルガンを考察してみた



最近、やっぱり素ガバが欲しくてアレコレと考えはいるけれど 度重なる脱線や優先順位の関係で後手に回っている訳で素ガバで、それもモデルガンに拘るとMGCのGM2しか手元にない‥

まぁ別に、この件に関しては昨日 今日にはじまった悩みではないんですが‥
とある、きっかけがあり再燃した次第です。

つ〜のも CAW MGCリバイバルナショナルマッチと出逢っちゃったからです。

ややこしい上に紛らわしいので一応触れますが‥CAWオリジナル 1911A1のダミー仕様でも発火仕様でもない MGCリバイバルのナショナルマッチです。

おまけに以前にリバイバルされたナショナルマッチではなく 戦前モデルのナショナルマッチなので気にならない訳がない♬

謎なのは? 何故?ラベルにMGCリバイバルと表記がないのか?
前述の非常に出来の良い戦前型ナショナルマッチをラインナップに持っているのにワザワザ同じモデルをぶつけてきたのか?よくわからんのです。

余談ですが1924トランジッションもリリースされてました。

MGCからは戦前モデルのナショナルマッチはリリースされていなかったので おそらく新企画だとは思いますがアナウンスらしいアナウンスを聞いてなかったので
悩みが増えちゃいました(笑)

S70ならGM7.5狙い でも勘ぐり➡︎ミリガバもGM7.5で出るだろう。と保留中

MGCオリジナル ガバの中古品➕スワップ用バレルのコストと リバイバルガバの売り値の差額が あまり無い昨今
素ガバに関してはMGCリバイバルも大いにありだなぁと 真剣に考えています♬

それにしても詳しくない方だとCAWオリジナルガバを買ったつもりでMGCリバイバルを掴まされる可能性もあるので 初心者の方はくれぐれも気をつけてくださいね。




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(発火モデルガン)の記事画像
2020 ファイナル
コルト ポリスポジティブSPL
MGC マウザー クリップ到着♫
MGC マウザー純正カートリッジを頂く♫
MGC ヘビーマグナム3.5インチ
MGC マウザー C96を頂く♫
同じカテゴリー(発火モデルガン)の記事
 2020 ファイナル  (2020-12-31 23:59)
 コルト ポリスポジティブSPL (2020-03-15 01:36)
 MGC マウザー クリップ到着♫ (2020-02-17 00:47)
 MGC マウザー純正カートリッジを頂く♫ (2020-02-12 23:08)
 MGC ヘビーマグナム3.5インチ (2020-02-02 22:01)
 MGC マウザー C96を頂く♫ (2020-01-30 01:13)

Posted by ロメオ アルファ at 00:17│Comments(0)発火モデルガン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。