2016年09月29日
命名! 偽タカ コンパクト
みなさま こんにちは♬
昨日に引き続き 今日もなんだか蒸しますが身体に気をつけてミリタリー&アモを楽しみましょう。
つ〜のも 今朝、知人から➡︎ 熱中症でダウンしちゃた。と知らせがありまして 夏の疲れが出て来た様子に他人ごとでは無いなぁと思った次第です。

さて 今回、デッチ上げた1991コンパクトは『偽タカ コンパクト』と命名してみました。
スライドのアクが強すぎて(笑)どうしても『タカ カスタム』のイメージがつきまとう一挺ですが‥ 今後もよろしくお願いします♬
一晩 ニギニギ&ハンドリングをして様々な問題が出てきました。
まぁ深刻ではないのですが‥

①偽タカ コンパクトは元来 背の低いリアサイトが付属していたので 移植したリアサイトではフロントサイトに対して背が高く エイムすると銃身が上を向きます(笑)
②新日本模型/MGCの この一連のガスブロシリーズやWA Ver1の時代からマグナに慣れ親しんでいる方なら理解頂けると思いますが‥ あのピョコピョコハンマーや
柔らかすぎるリコイルSPなどに身体が満足出来なくなっている。
③ガスブロではモデル化に恵まれているコンパクトガバもモデルガンとなると極端にバリエーションが少ない
④なんだかんだで またWAのガバが気になり始めてきた(笑)
ちなみに偽タカ コンパクトとオフィサーズではエジェクションポート周りのカットが異なるんですね。
今回 始めて気がつきました(笑)

リアサイトの問題は むしろフロントサイトを交換することで簡単に解決ですが特に④はマズいです。
そしてマズイと解っていても 昔の資料を引っ張り出して 眺めて楽しんでます⬇︎

まぁ他にも気になるモデルガンやらガスブロも たくさんあるので焦らず コツコツ向きます。

昨日に引き続き 今日もなんだか蒸しますが身体に気をつけてミリタリー&アモを楽しみましょう。
つ〜のも 今朝、知人から➡︎ 熱中症でダウンしちゃた。と知らせがありまして 夏の疲れが出て来た様子に他人ごとでは無いなぁと思った次第です。

さて 今回、デッチ上げた1991コンパクトは『偽タカ コンパクト』と命名してみました。
スライドのアクが強すぎて(笑)どうしても『タカ カスタム』のイメージがつきまとう一挺ですが‥ 今後もよろしくお願いします♬
一晩 ニギニギ&ハンドリングをして様々な問題が出てきました。
まぁ深刻ではないのですが‥

①偽タカ コンパクトは元来 背の低いリアサイトが付属していたので 移植したリアサイトではフロントサイトに対して背が高く エイムすると銃身が上を向きます(笑)
②新日本模型/MGCの この一連のガスブロシリーズやWA Ver1の時代からマグナに慣れ親しんでいる方なら理解頂けると思いますが‥ あのピョコピョコハンマーや
柔らかすぎるリコイルSPなどに身体が満足出来なくなっている。
③ガスブロではモデル化に恵まれているコンパクトガバもモデルガンとなると極端にバリエーションが少ない
④なんだかんだで またWAのガバが気になり始めてきた(笑)
ちなみに偽タカ コンパクトとオフィサーズではエジェクションポート周りのカットが異なるんですね。
今回 始めて気がつきました(笑)

リアサイトの問題は むしろフロントサイトを交換することで簡単に解決ですが特に④はマズいです。
そしてマズイと解っていても 昔の資料を引っ張り出して 眺めて楽しんでます⬇︎

まぁ他にも気になるモデルガンやらガスブロも たくさんあるので焦らず コツコツ向きます。
