2016年10月13日

気持ち良くなったPPK♬

連日、トライ&エラーを繰り返してきたマルシンのPPK。
とりあえず暫定的ではありますが一応
調整は完了とします(笑)



最大の懸念であったマガジンですが定数
7発のカートリッジも収まる様になりました♬



これは簡単に言うとマガジンフロアの足の変形・歪みによるマガジンSPへのイタズラが主たる原因でした。

しかし‥ 調整の度に通常分解をする訳ですが。
ご存知のようにPPKはトリガーガードを下げて➡︎スライドを引きながら上へズラす➡︎ズラしたまま 今度はスライドを前方へ滑らせる。



⬆︎実際には もっとスライド後端を上に持ち上げて『スコッ』と抜く訳ですが‥
絶対にいつか バレルが折れるか スライドにクラックが入るだろう‥っていう位 タイトでギシギシ。

もしかしたら装填もしないで またにスライドを引いて楽しむ位で留めた方が幸せなモデルガンかも知れません(笑)

現状、気持ち良く装填を楽しむなら5発くらいの装填が良いと言う点が、今後の課題ですね。

ここを追求しだすとエジェクター兼スライドストップとのバランスや更なるマガジンリップ形状の検証が必要で‥
あちらを立てればこちらが立たず。
こちらを立てれば、あちらが立たず‥と
負のスパイラルに陥り➡︎もう駄目だ➡︎愛せない➡︎売っちゃえ。
みたいな事態を招くは必至。
ほどほどが私には合っています(笑)

で、実は一難去って また一難(笑)
暫定的とする最大の理由ですが‥
な、なんとコッキングピースSPが折れました(笑)

部品取り寄せの後に 微調整と装填ごっこを再開したいと考えてます。






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(発火モデルガン)の記事画像
2020 ファイナル
コルト ポリスポジティブSPL
MGC マウザー クリップ到着♫
MGC マウザー純正カートリッジを頂く♫
MGC ヘビーマグナム3.5インチ
MGC マウザー C96を頂く♫
同じカテゴリー(発火モデルガン)の記事
 2020 ファイナル  (2020-12-31 23:59)
 コルト ポリスポジティブSPL (2020-03-15 01:36)
 MGC マウザー クリップ到着♫ (2020-02-17 00:47)
 MGC マウザー純正カートリッジを頂く♫ (2020-02-12 23:08)
 MGC ヘビーマグナム3.5インチ (2020-02-02 22:01)
 MGC マウザー C96を頂く♫ (2020-01-30 01:13)

Posted by ロメオ アルファ at 14:12│Comments(1)発火モデルガン雑記
この記事へのコメント
ご無沙汰しています。

ロメオさんは、物を大切にしてるのがわかります。
マグナのオフィサーズ、あのなんとかっていうHWのヤツですね、
あれいいですね。

この頃VSRばっかり弄ってて飽きちゃいました。
弾代だけかかりますけどエアライフル暇つぶしにはモッテコイなんで
一丁買ってみて下さい。
ロメオさんだけには、可動式ポップバーのレシピ教えますから〜〜‼️
後はどノーマルでも?一箇所だけ足す部品ありますが、かなりの
効果ありますよ〜〜。
お互い身体に気を付けましょう
Posted by コ〜タロ〜 at 2016年10月19日 12:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。