2017年02月09日
やはり 変態か?
わざわざ 騒ぎたてる様な話でもないかとは思いましたが‥ 知ってしまった以上は語らないと(笑)
と、思いまして 取り上げてみました。
たまたま目に入った新聞の広告ですが‥
現在、劇場公開中のスターウォーズ。
その終了をお知らせする内容なんですが

『ん? ルガー?』と、あいなりまして
拡大すると⬇︎

あぁ やはりルガーだ❗️と そこにだけ喰いつき(笑)しばし広告をガン観です。
そもそも スターウォーズはジェダイの復讐辺りで止まっている私。
それに 拾い画像ですが⬇︎

もう ここで止まっていると言っても過言ではない。
このハンソロのモーゼルベースのブラスターと言い 今回もそう。
帝国軍のトルーパーの手にもスターリングベースの銃が握られていたりと。
改めて作品そのもののコアさと その変態性を知りました。
思い起こせば ミレニアムファルコンの各部を、よ〜く観察するとタイガー1型戦車のラジエーターグリルが、まんま使われていたりと我々ミリタリーファンの目を充分に楽しませてくれる作品でもあったなぁ〜と。
しかし なんですね。
1番最初のスターウォーズが封切りされたころならともかく 近未来風の実銃が普通に存在する昨今に プロップとは言えワザワザ ルガーをチョイスするところに変態さを強く感じますね。
しかも 個人的には元々のルガーのシルエットと、うまくミクスチャーされていて
カッコいいと感じます。
この、きっかけを大切にして スゲー時間がかかると思いますが 今一度スターウォーズシリーズを復讐してみたいです。
と、思いまして 取り上げてみました。
たまたま目に入った新聞の広告ですが‥
現在、劇場公開中のスターウォーズ。
その終了をお知らせする内容なんですが

『ん? ルガー?』と、あいなりまして
拡大すると⬇︎

あぁ やはりルガーだ❗️と そこにだけ喰いつき(笑)しばし広告をガン観です。
そもそも スターウォーズはジェダイの復讐辺りで止まっている私。
それに 拾い画像ですが⬇︎

もう ここで止まっていると言っても過言ではない。
このハンソロのモーゼルベースのブラスターと言い 今回もそう。
帝国軍のトルーパーの手にもスターリングベースの銃が握られていたりと。
改めて作品そのもののコアさと その変態性を知りました。
思い起こせば ミレニアムファルコンの各部を、よ〜く観察するとタイガー1型戦車のラジエーターグリルが、まんま使われていたりと我々ミリタリーファンの目を充分に楽しませてくれる作品でもあったなぁ〜と。
しかし なんですね。
1番最初のスターウォーズが封切りされたころならともかく 近未来風の実銃が普通に存在する昨今に プロップとは言えワザワザ ルガーをチョイスするところに変態さを強く感じますね。
しかも 個人的には元々のルガーのシルエットと、うまくミクスチャーされていて
カッコいいと感じます。
この、きっかけを大切にして スゲー時間がかかると思いますが 今一度スターウォーズシリーズを復讐してみたいです。