2017年07月01日

リファレンス マニュアル

皆さん こんばんは♫

先日、手に入れたガスブロM4A1の今後の
セットアップやらメンテに関わることがらを構築するにあたりましてアレコレと
しまい込んでいた資料を漁っていますが
中でも思い入れと言いますか 印象に残っているMGC モデルガン M16A1のリファレンスマニュアルです。



ABSのM16A1やらHWの725あたりが、
お気に入りでした。

やがてWAのガスブロM4A1の登場と共に
疎遠になってしまったAR系のモデルガンですが‥
WAのM4A1を分解整備するにあたり
多いに役立ったマニュアルです。



発火をする度にテイクダウンしてボルトキャリア抜いて エジェクターやエキストラクターに損傷が無いかな?とか。

ハンマー トリガー シア周りに不備は無いかなぁ?とか 慣れないうちはマニュアルを見ながら作業していましたが‥

知らないウチに頭に入ってました(笑)

今でこそ 様々なメーカーが参入している
ガスブロM4/AR

WA M4A1を買った頃は整備や調整
それにモデファイ方法もきちんと確立されていなかったから良い時代になりましたね〜(笑)



さてウチに来たM4A1ですが こねくり回された形跡もなく パーツがすり替えられた
形跡もなく、それなりに良い状態でした。

真相は知りませんが 無きゃ無いでパチ扱いを受ける?とされているサイバーガンのホログラムステッカーもバッチリ。



さらにはラーテックのステッカーも貼ってありNAPSの調整レンチも付属して来ました♫
ノズルも変わっていたし NAPSも見えたからラッキーでした。





強いて言えばボルトキャリア後端に付属していたであろうウエイトは無かったですけど‥ そもそも最初から無かったのか?
知る由もありません。

極端な話、ウエイトはあるけどボルトキャリアその物が無いよりはマシかと(笑)

それでは また。




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(発火モデルガン)の記事画像
2020 ファイナル
コルト ポリスポジティブSPL
MGC マウザー クリップ到着♫
MGC マウザー純正カートリッジを頂く♫
MGC ヘビーマグナム3.5インチ
MGC マウザー C96を頂く♫
同じカテゴリー(発火モデルガン)の記事
 2020 ファイナル  (2020-12-31 23:59)
 コルト ポリスポジティブSPL (2020-03-15 01:36)
 MGC マウザー クリップ到着♫ (2020-02-17 00:47)
 MGC マウザー純正カートリッジを頂く♫ (2020-02-12 23:08)
 MGC ヘビーマグナム3.5インチ (2020-02-02 22:01)
 MGC マウザー C96を頂く♫ (2020-01-30 01:13)

Posted by ロメオ アルファ at 22:31│Comments(0)発火モデルガン雑記ガスガン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。