2017年10月21日
ナショナルマッチをデッチあげる
皆さん こんにちは♫
粗いままではありますが MGC GM2と同時進行していたGM4ナショナルマッチのスライドお色直しも、かなり進捗しましたのでフィッティングです。

予想通り手堅くまとまります。
まだ小傷 剥離しきれていない古い塗料などは
遊びながら また通常整備しながら楽しみたいと思います。

なんだかんだでラージ刻印のナショナルマッチって モデルガンのスライド単体で考えたら貴重なんですよね。
エランの1911シリーズで存在する位ですか?
GM4のスライドは刻印の彫りが深くてザックリ そして適当でも刻印がなくなることが無いので好きです。
しかし そのスライドはボッタリと厚塗りされていた上にスプレーで失敗したであろう気泡の跡がニキビの様に残った酷い代物で‥
ここまでリカバリーするのにエラく時間がかかりました。

⬆︎以前にも貼った画像ですが ザラザラで特にスライド右側のカップの刻印は入り込んだ塗料で刻印が消えている様に見えたほど(笑)
剥がして磨いてを繰り返し ようやく納得のいく段階までたどり着くことが出来ました。


外装があらかた済んだら コツコツ集めたカートリッジも磨いて 装填テストして 撃ちまくりたいと思います♫
粗いままではありますが MGC GM2と同時進行していたGM4ナショナルマッチのスライドお色直しも、かなり進捗しましたのでフィッティングです。

予想通り手堅くまとまります。
まだ小傷 剥離しきれていない古い塗料などは
遊びながら また通常整備しながら楽しみたいと思います。

なんだかんだでラージ刻印のナショナルマッチって モデルガンのスライド単体で考えたら貴重なんですよね。
エランの1911シリーズで存在する位ですか?
GM4のスライドは刻印の彫りが深くてザックリ そして適当でも刻印がなくなることが無いので好きです。
しかし そのスライドはボッタリと厚塗りされていた上にスプレーで失敗したであろう気泡の跡がニキビの様に残った酷い代物で‥
ここまでリカバリーするのにエラく時間がかかりました。

⬆︎以前にも貼った画像ですが ザラザラで特にスライド右側のカップの刻印は入り込んだ塗料で刻印が消えている様に見えたほど(笑)
剥がして磨いてを繰り返し ようやく納得のいく段階までたどり着くことが出来ました。


外装があらかた済んだら コツコツ集めたカートリッジも磨いて 装填テストして 撃ちまくりたいと思います♫