2017年11月09日
マルイのM1911A1
皆さん こんばんは♫
今日、出逢いました。
マルイのM1911A1
でもガスブロじゃないです。
造るモデルガンシリーズの組み立て済み
ジャンク品です。

以前にもお話をしましたが私のモデルガン
デビューは、このシリーズのコマンダー
今回、残念ながらフルサイズの1911ですが
スゲ〜安かったので細かいことは気にしない(笑)
作動不良 カートリッジ無しっていう点と
コレは仕方ないことですが‥グダグダな
接着剤の痕
ここは根気と愛で乗り切るつもりです。

スカスカで軽いですがGM2よりも深く
鮮明な刻印。
GM2では省略されている馬もいます。
今更ながら細くビシっとしたシルエット❗️
充分に鑑賞に耐えるフォルムです。
ハンマーがコック出来ない。
メインSPハウジングを固定するピンが半分
無い。
等と色々と問題を抱えていますが(笑)
ハンマーのコッキング問題は例の板バネの
調整で解決。
ハウジングを固定するピンはMGC GM5の
物が、使えました。

予想以上に楽しめそうです。
続く
今日、出逢いました。
マルイのM1911A1
でもガスブロじゃないです。
造るモデルガンシリーズの組み立て済み
ジャンク品です。

以前にもお話をしましたが私のモデルガン
デビューは、このシリーズのコマンダー
今回、残念ながらフルサイズの1911ですが
スゲ〜安かったので細かいことは気にしない(笑)
作動不良 カートリッジ無しっていう点と
コレは仕方ないことですが‥グダグダな
接着剤の痕
ここは根気と愛で乗り切るつもりです。

スカスカで軽いですがGM2よりも深く
鮮明な刻印。
GM2では省略されている馬もいます。
今更ながら細くビシっとしたシルエット❗️
充分に鑑賞に耐えるフォルムです。
ハンマーがコック出来ない。
メインSPハウジングを固定するピンが半分
無い。
等と色々と問題を抱えていますが(笑)
ハンマーのコッキング問題は例の板バネの
調整で解決。
ハウジングを固定するピンはMGC GM5の
物が、使えました。

予想以上に楽しめそうです。
続く