2018年04月19日
なるほど 納得♫ シュアファイア
皆さん こんばんは♫
実は日曜日から今日 さっきまでモヤモヤしていたんです。
と、言うのも シュアファイアのE2D
ハイとローの切り替えが出来無くなってしまったんです。

日曜日は、愛娘と粘土細工やらアクセ作製を
一緒に楽しみ♫
その後、少しの間 昼寝(笑)
目が覚めると机の上にあるはずのシュアファイアがベッドの中にあったので?
娘に尋ねると‥ なんでも起こすのにシュアファイア 顔面ゼロ距離照射をしたそうで(笑)
そうして いるウチにハイモードのまま放置していた。とのこと
なかなか やるね♫ とかいいつつ
『マジかぁ〜 ハイで点灯出来なきゃダメだ 愛せない』などと モヤモヤしてました。

そうだ カタログ。と めくったのが この一文
要約すると➡︎ マイクロプロセッサーが出力を調整 バッテリーレベル LEDの発熱などを監視 管理する。と
そういえば イキナリ点灯不可にならない。とか ローモードが云々。とか聞いたことあるなぁ〜と

そんなこんなで ようやく 今日 新品バッテリーを買いに行けまして♫
ちょっとビビリながらS/W ON すると。
切り替えバッチリ♫ 最高です(笑)
自身の無知 そして勉強不足を思い知らされましたよ〜
今回の件で保護モードのことが 良く理解できました。
今度から予備バッテリー 常備します。

しかし 私だけでしょうか?
赤いボディに映えるシュアファイアの
白いロゴと両端の黒の配色のバランスとセンスに惹かれてしまうのは?
コレ カッコいいし なんとなく可愛いので
なんとかアクセサリーにしたいなぁ〜と考えています。
実は日曜日から今日 さっきまでモヤモヤしていたんです。
と、言うのも シュアファイアのE2D
ハイとローの切り替えが出来無くなってしまったんです。

日曜日は、愛娘と粘土細工やらアクセ作製を
一緒に楽しみ♫
その後、少しの間 昼寝(笑)
目が覚めると机の上にあるはずのシュアファイアがベッドの中にあったので?
娘に尋ねると‥ なんでも起こすのにシュアファイア 顔面ゼロ距離照射をしたそうで(笑)
そうして いるウチにハイモードのまま放置していた。とのこと
なかなか やるね♫ とかいいつつ
『マジかぁ〜 ハイで点灯出来なきゃダメだ 愛せない』などと モヤモヤしてました。

そうだ カタログ。と めくったのが この一文
要約すると➡︎ マイクロプロセッサーが出力を調整 バッテリーレベル LEDの発熱などを監視 管理する。と
そういえば イキナリ点灯不可にならない。とか ローモードが云々。とか聞いたことあるなぁ〜と

そんなこんなで ようやく 今日 新品バッテリーを買いに行けまして♫
ちょっとビビリながらS/W ON すると。
切り替えバッチリ♫ 最高です(笑)
自身の無知 そして勉強不足を思い知らされましたよ〜
今回の件で保護モードのことが 良く理解できました。
今度から予備バッテリー 常備します。

しかし 私だけでしょうか?
赤いボディに映えるシュアファイアの
白いロゴと両端の黒の配色のバランスとセンスに惹かれてしまうのは?
コレ カッコいいし なんとなく可愛いので
なんとかアクセサリーにしたいなぁ〜と考えています。