2019年01月16日
古いGUN誌とコラテラル
皆さん こんばんは♫
すっかり忘れていましたが‥
昨年末に手に入れた中古DVDが1枚。
体調を崩して立ち寄った町医者の近く。
何やら閉店セールの看板がある古本屋。
そこで買ったのが『コラテラル』
素晴らしい♫ たったの¥100(^^)

で、引っ張りだしてきたのがGUN誌バック
ナンバー 2004年12月号である。

本誌中にはコラテラルの特集がありまして
DVD中 マイケル・マン監督の音声解説中でも語られていない事やエピソードも披露されていて非常に意義深い資料でもあるんです。
久しぶりに本作を観て USP45が欲しくなり
ダブルタップをキメにキメまくりたい。
その衝動を敢えて抑えています。
USP 最初は興味が薄かったんですよね。
H&Kと言えばP7などの、どちらかと言うと
変態な銃を世に送り出すメーカーのイメージがあり、ブローニングスタイルの一般的なものに手を染めたことで日和ったなぁ〜とか
そんなのH&Kじゃない!とさえ思っていましたから(笑)
逆説的には偏った変態メカニズムを捨て真の意味でのユニバーサルを前面に出してきたことで警察や軍に採用された訳ですから大人への脱皮を図った 地を固めた記念すべき名作とでも言って良いでしょう。
ミリブロ中でも人気の特殊部隊を紐解けば
ライフル サブマシンガン ピストルとH&Kの
ロゴを見ない日がないですからね。

劇中で使用されたUSPが45ACP版と言う事は
既に知られている事ですから普通にKSCのUSP45を狙うのが早くてリーズナブルでしょう。
KSCのガスブロってノッチ対策が、ど〜したこうした。と話題になるけれど ガスブロよりモデルガンを長く親しんできた私にとって
ノッチ対策って どうでも良かったりします。
もっと言っちゃえば
『小さい』と思います。
何故か?って
だって 最初からそんな対策されたオートの
モデルガンなんて ねぇもん(笑)
むしろ うらやましいくらいですねぇ
最後に
久しぶりにGUN誌バックナンバーを見るまで
ウロ覚えでしたが

スライドストップレバーは溶接で肉盛りされています。
45ACP版のみならず9mm版でも再現したら
結構良さそうです♫
続く
すっかり忘れていましたが‥
昨年末に手に入れた中古DVDが1枚。
体調を崩して立ち寄った町医者の近く。
何やら閉店セールの看板がある古本屋。
そこで買ったのが『コラテラル』
素晴らしい♫ たったの¥100(^^)

で、引っ張りだしてきたのがGUN誌バック
ナンバー 2004年12月号である。

本誌中にはコラテラルの特集がありまして
DVD中 マイケル・マン監督の音声解説中でも語られていない事やエピソードも披露されていて非常に意義深い資料でもあるんです。
久しぶりに本作を観て USP45が欲しくなり
ダブルタップをキメにキメまくりたい。
その衝動を敢えて抑えています。
USP 最初は興味が薄かったんですよね。
H&Kと言えばP7などの、どちらかと言うと
変態な銃を世に送り出すメーカーのイメージがあり、ブローニングスタイルの一般的なものに手を染めたことで日和ったなぁ〜とか
そんなのH&Kじゃない!とさえ思っていましたから(笑)
逆説的には偏った変態メカニズムを捨て真の意味でのユニバーサルを前面に出してきたことで警察や軍に採用された訳ですから大人への脱皮を図った 地を固めた記念すべき名作とでも言って良いでしょう。
ミリブロ中でも人気の特殊部隊を紐解けば
ライフル サブマシンガン ピストルとH&Kの
ロゴを見ない日がないですからね。

劇中で使用されたUSPが45ACP版と言う事は
既に知られている事ですから普通にKSCのUSP45を狙うのが早くてリーズナブルでしょう。
KSCのガスブロってノッチ対策が、ど〜したこうした。と話題になるけれど ガスブロよりモデルガンを長く親しんできた私にとって
ノッチ対策って どうでも良かったりします。
もっと言っちゃえば
『小さい』と思います。
何故か?って
だって 最初からそんな対策されたオートの
モデルガンなんて ねぇもん(笑)
むしろ うらやましいくらいですねぇ
最後に
久しぶりにGUN誌バックナンバーを見るまで
ウロ覚えでしたが

スライドストップレバーは溶接で肉盛りされています。
45ACP版のみならず9mm版でも再現したら
結構良さそうです♫
続く