2019年02月04日
お土産 from 大和ミュージアム
皆さん こんばんは♫
弟からの土産ものであります。
正式名称 『呉市海事歴史科学館』
愛称 『大和ミュージアム』
遂に行って来たよ。と手渡されたのが
コレ⬇︎

正式名称はわかりませんが‥
大和手ぬぐいです。

長くてデカイですが そこに諸元やら主砲の
データに山本五十六司令長官の有り難い?
お言葉などがビッシリと詰まったコアな一品
でして 普通に手ぬぐいとして使用するには
少々勿体ない感のあるものです。

普通に資料としても使えそうなクオリティだと感じますが この状態が何年時の兵装なのか? バシっと断言するほど詳しくはないので
これを機に色々掘り下げるのも一考だなぁ‥と考えています。

さて最後に 関連して
手ぬぐいの件を 艦艇が好きな仲間に話をしたところ‥
お前もコッチ側に来いよ♫といわんばかりに
コアなグッズをいただきました(笑)

旧日本海軍と海上自衛隊の主たる艦艇のイラストと簡単なプロフィールがビッシリ描き込まれているクリアファイルです。


そのウチ 抜き打ちでシルエット艦艇クイズでも開催されそうなので熟読の上で以降失礼のないようにキチンと学習しておこうと考えていますが‥
同型艦とか姉妹艦とか ほんと泣けてきますね
続く
弟からの土産ものであります。
正式名称 『呉市海事歴史科学館』
愛称 『大和ミュージアム』
遂に行って来たよ。と手渡されたのが
コレ⬇︎

正式名称はわかりませんが‥
大和手ぬぐいです。

長くてデカイですが そこに諸元やら主砲の
データに山本五十六司令長官の有り難い?
お言葉などがビッシリと詰まったコアな一品
でして 普通に手ぬぐいとして使用するには
少々勿体ない感のあるものです。

普通に資料としても使えそうなクオリティだと感じますが この状態が何年時の兵装なのか? バシっと断言するほど詳しくはないので
これを機に色々掘り下げるのも一考だなぁ‥と考えています。


さて最後に 関連して
手ぬぐいの件を 艦艇が好きな仲間に話をしたところ‥
お前もコッチ側に来いよ♫といわんばかりに
コアなグッズをいただきました(笑)

旧日本海軍と海上自衛隊の主たる艦艇のイラストと簡単なプロフィールがビッシリ描き込まれているクリアファイルです。


そのウチ 抜き打ちでシルエット艦艇クイズでも開催されそうなので熟読の上で以降失礼のないようにキチンと学習しておこうと考えていますが‥
同型艦とか姉妹艦とか ほんと泣けてきますね
続く
Posted by ロメオ アルファ at 00:41│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
大和ミュージアムは二度ほど行ったことがあります。
隣接する実物潜水艦を陸揚げして展示したてつのくじら館と合わせてまた行きたいなあ…
それと、呉の駅前には大きな模型屋もあり、一日飽きません。
隣接する実物潜水艦を陸揚げして展示したてつのくじら館と合わせてまた行きたいなあ…
それと、呉の駅前には大きな模型屋もあり、一日飽きません。
Posted by 都内在住 at 2019年02月04日 10:02
都内在住 様
はじめまして こんばんは
コメントありがとうございます。
弟は新婚旅行でハワイに行き戦艦ミズーリ
を見ていて 後年、大和ミュージアムが
会館。
アメリカの戦艦を見た以上 日本の戦艦
または、ゆかりの地に行かなければ
イカン!と長いこと機会をうかがっていたそうです。
私もいつか行きたいです。
はじめまして こんばんは
コメントありがとうございます。
弟は新婚旅行でハワイに行き戦艦ミズーリ
を見ていて 後年、大和ミュージアムが
会館。
アメリカの戦艦を見た以上 日本の戦艦
または、ゆかりの地に行かなければ
イカン!と長いこと機会をうかがっていたそうです。
私もいつか行きたいです。
Posted by ロメオ アルファ
at 2019年02月04日 22:30
