2019年07月15日
MULE レミントン ダブルデリンジャーの中古品♫
皆さん こんばんは♫
今回は久しぶりにモデルガンのお話です。
タイトルの通りMULEのレミントン ダブル
デリンジャーを買って来たんです。
もちろん中古品♫
カートリッジが欠品と言うだけで定価の半値ほどでしたし、未発火でソコソコ綺麗な個体でしたから結果オーライです(笑)
若干 グリップの表面にダメージがある様な気もしますが 個人的にはスムージングしたいなぁと思うので しばらくは このままで遊びます。

ダブルデリンジャーのモデルガンとなると
CMC そのCMCの直系であるハートフォードの物でしょ。
それからハドソンもあったなぁ。
マルシンの8mm仕様のガスVerもあったっけ
割とリーズナブルと言うか 単価が特別高い訳でもない上、ブレイクオープンが楽しかったりシンプルで飽きないし 小さい割には五感が満たされるので結構、昔から好きだったんですよね。
そのデリンジャーの最新かつ現状、決定版と言っても過言ではないモデルガンですが‥
買い逃してました(笑)
それが今、手元にあるのでテンション上がります(^^)

バレル上面の刻印は2ラインの個体です。

買うなら この2ラインかUSプロパティが欲しかったので、これまた結果オーライです♫
しかし なんですね MULEがデリンジャーについてアレコレ発信するまでUSプロパティ刻印があるなんて知りませんでした。
バレルもなんとなく テーパードなのかな?
良くわかんないなぁ?などと疑問に思う程度でキチンと調べたこともなかったですから
実に勉強になります。
大して変わらないけど 既存のモデルガンデリンジャーのバレルと比較すると全然印象が違いますね。
M4リアルサイズ採寸変態の戦友方が2mm 3mmの差異に拘るのが今更ながら良く理解出来ます。

そうそう 今回、はじめ知りましたが
デトネーターは中空なんですね。
しかも余計なところからフラッシュが漏れない様になっていて コレは期待したい(^^)
つづく
今回は久しぶりにモデルガンのお話です。
タイトルの通りMULEのレミントン ダブル
デリンジャーを買って来たんです。
もちろん中古品♫
カートリッジが欠品と言うだけで定価の半値ほどでしたし、未発火でソコソコ綺麗な個体でしたから結果オーライです(笑)
若干 グリップの表面にダメージがある様な気もしますが 個人的にはスムージングしたいなぁと思うので しばらくは このままで遊びます。

ダブルデリンジャーのモデルガンとなると
CMC そのCMCの直系であるハートフォードの物でしょ。
それからハドソンもあったなぁ。
マルシンの8mm仕様のガスVerもあったっけ
割とリーズナブルと言うか 単価が特別高い訳でもない上、ブレイクオープンが楽しかったりシンプルで飽きないし 小さい割には五感が満たされるので結構、昔から好きだったんですよね。
そのデリンジャーの最新かつ現状、決定版と言っても過言ではないモデルガンですが‥
買い逃してました(笑)
それが今、手元にあるのでテンション上がります(^^)

バレル上面の刻印は2ラインの個体です。

買うなら この2ラインかUSプロパティが欲しかったので、これまた結果オーライです♫
しかし なんですね MULEがデリンジャーについてアレコレ発信するまでUSプロパティ刻印があるなんて知りませんでした。
バレルもなんとなく テーパードなのかな?
良くわかんないなぁ?などと疑問に思う程度でキチンと調べたこともなかったですから
実に勉強になります。
大して変わらないけど 既存のモデルガンデリンジャーのバレルと比較すると全然印象が違いますね。
M4リアルサイズ採寸変態の戦友方が2mm 3mmの差異に拘るのが今更ながら良く理解出来ます。

そうそう 今回、はじめ知りましたが
デトネーターは中空なんですね。
しかも余計なところからフラッシュが漏れない様になっていて コレは期待したい(^^)
つづく