スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年04月25日

戦艦ミズーリのナット

その昔、ハワイはオアフ島に行った弟からのコアで変態な土産を久しぶりに収納スペースから出して鑑賞してみました♬



小さなタグにパールハーバーの記載となにやら戦艦ミズーリのデッキに使われていたナットらしい。





戦艦ミズーリと言えば前大戦末期から実戦に投入され我が国の敗戦に伴う降伏文書の調印の舞台にもなり また、朝鮮戦争や湾岸戦争でも出撃して活躍しているからミリタリーに興味がある方なら既にある程度の知識はあるでしょうし むしろ私よりは詳しいと思うので今更、詳細について述べる気はありませんが現存しているなら是非、足を運びたかったと考えていた。

実際に自身も2度ハワイ オアフ島に行ってますけど、やはり常夏の島故に どうしたって女性同行♬の方が楽しいに決まっている。
それにアメカジファッションに精通したコアなアパレル変態の方とショップ巡りも計画していたので それらを優先すると
➡︎ミリタリー&アモが、どうした!こうしたよりは その瞬間、瞬間の何かを大切にしたかったのでベタな観光名所やレストランにバー カフェ セレクトショップ 夜景にサンセットとチャラい時間を過ごしていた(笑)

けして無駄にはならなかったんですが何だか大きな忘れ物をした様な気持ちになります。

そんな状況を把握している弟が買って来てくれたのが このナットだ。

普通だと⬇︎



こんなのや

例えばアロハシャツ⬇︎



とかだったり あとはタバコとかコナコーヒーとかね。

でも、こちとら普通じゃないから(笑)
めちゃくちゃ嬉しかったです♬
シャツは国内でも買えるけど、このナットは国内で売っているのは、見たことがない。
今後も大切にしていくつもりです。

余談ですがピンク地に黒のパイナップル柄の物は例によってリアルマッコイズのアロハシャツ部門であったアロハ マッコイ。

黒地にピンクの貝模様の物は毎度お馴染みサンサーフ。

どちらの柄も地元ハワイのセレクトショップの店員さんやストリートのおっさんなどから褒められました。

実は手持ちのアロハシャツやジーンズにアメリカの空気を吸わせたくて、あれこれ持参したもんだから(笑)トランクが重くてね。
レッドウイングのエンジニアブーツとリアルマッコイズBUCOのブーツも持って行って履いていたのは今考えてもアホだったと思う。

今でも悩むのは呼び名。
アロハシャツと言えば良いのか?
ハワイアンシャツとするのか?
興味はつきません(笑)

では、また。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 01:00Comments(0)雑記