スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年04月27日

聖地 タミヤの路面店♬

昨日、ヤボ用で新橋へ行ってきましたが用事を済ませ真っ直ぐ帰るのもツマンナイので➡︎そうだ❗️開店以来、まだ一度も行ってない➡︎けしからん。
てなわけでタミヤ プラモデルファクトリーへ行って参りました♬





噂には聞いてましたが右も左も上も下もタミヤ タミヤ タミヤ♬
小学生の頃から馴れ親しんだミリタリーミニチュアシリーズがミリタリー趣味の礎を築いた。と言っても過言ではないので10分位で買えるつもりが結果1H位はブラブラしていたでしょうか?
今度、ゆっくりと改めて行くつもりです。

ミリタリーミニチュアシリーズのコーナーは、もちろんですが地下のラジコンコーナーが楽しくて♬
特に1/16スケールの戦車は機会があれば一度で良いからオーナーになってみたいです。

で、以前から興味があった『タミヤ デコレーションシリーズ』のスターターセットを購入してみまさした。



粘度 粘度用の塗料 クッキーを再現する型にニスとグラデーションをつける為のウエザリングマスターみたいのがセットで
娘が喜びそうだし 一緒に遊べそうだなぁ〜と思い買ってきました。

樹脂粘土等を駆使すれば艶やかなフルーツも再現出来るし ゼリーを再現出来る素材も売っているので実は私も楽しめそうだなぁ〜と
これなら娘と遊びながら基本工作スキルを維持出来るし、あまり慣れていない素材のスキルも身につきそうだしと良いことづくし。

実際に、ここ数年プラモデルが疎遠な物になり明らかにスキルが低下してます。
とは言え、ゆっくり作製出来る環境でもないので、私にとっては ありがたい存在です。

上手に作れる様になったら コレはコレで楽しそうだし♬ 実はスゲ〜 ワクワクしてます。

粘度が乾かないと色を塗れないっていうことが気に入らないのと、お土産に買って帰ったケーキに夢中で(笑)粘土にイキナリ 塗料を混ぜてゲラゲラ笑いながらコネコネして満足して終わりましたが‥(笑)

ケーキを食べ終わってから試しに一緒に作ってみたので そのうち報告します。

しかし戦車や戦闘機 戦艦などに並んで急にスイーツですから(笑)
店内でのギャップが面白かったです。

あとは昔のLSみたいにタミヤがプラモデルでガバやルガーP08をキット化したら?
どうなるのか?
是非とも参入を検討してほしいです。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 23:17Comments(0)ショップ雑記