2016年01月18日
続編 ハイウエイパトロールマン

撮影した画像で少し遊んで、みましたが白黒で見ると雰囲気が悪くないことに気がつかされます(笑)
今回、入手したファルコントーイのハイウエイパトロールマンは➡︎ カートリッジ1発欠品。専用のてるてる坊主みたいな形の弾も欠品でしたが 大きなダメージも無く説明書が残っていたのもポイントが高くて納得です。
早速、装填♬

ちゃんとセンターファイア♬
側面に映りこむシリンダーの様子が妖艶です。
で、カートはですね⬇︎

①この黒い台に逆さまにしてカートを並べて押す。
②するとカートリッジの中のスプリングが圧縮されてロックされます。

ロックと言っても爪で引っかかっているだけなのでヘタると使用不可だし 爪のテンションが低くなっているとカートリッジを落としただけで発射されちゃいます(笑)
次は内部です⬇︎

再現度などを求めることはヤボなので 隅っこまでほじり返すことはしませんが、
意外にもパーツ点数が多くて複雑です。
ガキの頃、何度も分解したのに あんまり印象に残ってないんです(笑)
構造上、シリンダーはぴたりと止まらず
インナーバレルさえ入ってないので命中率とかパワーを求めちゃイケナイ 浪漫を追求しているんです♬
コイツを握りしめて 西部警察やゴールデン洋画劇場の刑事物に喰いつく(笑)
またある時は同じ物を持っている弟と家の中で銃撃戦。
数年後 もっとスゲ〜 ガスをカートリッジに注入するリボルバーがコクサイからリリースされたが‥お年玉や小遣いをプールして➡︎良し❗️貯まった➡︎模型屋直行した時には既に発禁&回収で買えなかった(笑)
そして大人になって タナカからカシオペア➡︎ コレも買えなかった(笑)
もう 思い出し怒りですね〜
てな訳で専用の弾を発掘したら また報告します。
Posted by ロメオ アルファ at 13:00│Comments(0)
│エアーガン