2017年03月09日
ボディガード その後
皆さん こんにちは♫

暫定的な完成後から数ヶ月が経過した
愛するボディガード。
フローリングへの落下テストやら度重なるドロゥに装填やらと積極的にガチャガチャと遊び倒す日々ですが‥
以前にも増して 特にサイドパネルの接合部の線の跡が顕著になって参りました。

まぁハッキリ言って結果を想定しながらも早く形にしたいと言う点だけを優先して作業してきたツケ以外の何者でもないんですけどね(笑)
先に述べたフローリングへの落下テストでも割れたりすることなく今日もビシッと作動しているので近いウチに仕上げ直しをはじめ様と考えています。
その一方で コクサイのチーフを買うなりしてゼロから自分で創ろうかなぁ〜?
とか。
いや コレはコレで尊重してタナカのモデルガンなりペガサスのボディガードを購入して陣形を固める方法もあるなぁ〜等と楽しい時間を過ごしています。

仕上げ直すにしても 正攻法で行くも良し
薄々プラペーパーをパネル形状に切り出して接着して覆い隠すも良し。
アレコレと検討してみます。
ではまた♫

暫定的な完成後から数ヶ月が経過した
愛するボディガード。
フローリングへの落下テストやら度重なるドロゥに装填やらと積極的にガチャガチャと遊び倒す日々ですが‥
以前にも増して 特にサイドパネルの接合部の線の跡が顕著になって参りました。

まぁハッキリ言って結果を想定しながらも早く形にしたいと言う点だけを優先して作業してきたツケ以外の何者でもないんですけどね(笑)
先に述べたフローリングへの落下テストでも割れたりすることなく今日もビシッと作動しているので近いウチに仕上げ直しをはじめ様と考えています。
その一方で コクサイのチーフを買うなりしてゼロから自分で創ろうかなぁ〜?
とか。
いや コレはコレで尊重してタナカのモデルガンなりペガサスのボディガードを購入して陣形を固める方法もあるなぁ〜等と楽しい時間を過ごしています。

仕上げ直すにしても 正攻法で行くも良し
薄々プラペーパーをパネル形状に切り出して接着して覆い隠すも良し。
アレコレと検討してみます。
ではまた♫
この記事へのコメント
コンバンハッ!
カックイイ!
パックリマイヤ〜とテッポのバランスが問答無用にマッチしています。
モクグリだとはこうはならないよ〜〜〜なっ!
ハッキリ言います!
自分も欲しい。
カックイイ!
パックリマイヤ〜とテッポのバランスが問答無用にマッチしています。
モクグリだとはこうはならないよ〜〜〜なっ!
ハッキリ言います!
自分も欲しい。
Posted by コ〜タロ〜 at 2017年03月11日 19:35
コ〜タロ〜さん
こんばんは♫
お褒め頂き光栄です❗️
チーフ系列は、もう一つ
やはりセンチニアルも手に入れたいと
考えています。
が、普通に2インチで行くか?
捻って訳あり3インチを選ぶか?
ずっと悩んでいます。
こんばんは♫
お褒め頂き光栄です❗️
チーフ系列は、もう一つ
やはりセンチニアルも手に入れたいと
考えています。
が、普通に2インチで行くか?
捻って訳あり3インチを選ぶか?
ずっと悩んでいます。
Posted by ロメオ アルファ
at 2017年03月12日 00:44

こんにちはー。
やっぱ接合部はタフロンリベースです。
まぁ完全にヒケが出ないと言う訳では
ないですがプラリペアよりは良いです。
やっぱ接合部はタフロンリベースです。
まぁ完全にヒケが出ないと言う訳では
ないですがプラリペアよりは良いです。
Posted by K主任
at 2017年03月12日 15:13
