スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年10月16日

WA 1911A1の想い出♬①

どうやら ここ数日の間に店頭に並びそうな雰囲気のGM7.5 シリーズ70ですが、オーナーになった方は是非ともレビュー速報お願いします(笑)

さて、今日は関連してガバの話です。
まだマルイが1911A1やS70のガスブロを発売してなかった頃、私の中では弾が出るガバと言えばWAでした。

バキバキ折れるGM5 系列のモデルガンに嫌気が差し とは言え マルシンのガバは買うほど好きでも無くて‥ と言った状況の中で自然と溶け込んで来た。
そんな感じでWAのガバを複数所有してきましたが、中でも想い出深いのが⬇︎このシリーズ☆



当時、1911A1ミリタリーモデルと画像のS80を買いました。
何故か?S80の箱だけ出てきたので筆をとってみた。と言った背景もありますが(笑)

何故?想い出深いのか?
今、思えば不謹慎かつアホだったなぁ〜と感じてますが、私生活に於ける同僚の救出作戦のお供にしたことがあるからです。

言い訳する訳ではないですが、例えば官憲の許可も無く公園や河川敷でサバゲやったり モデルガンを発火させたりするよりはマシだとは思いますが‥

まぁ そんな体験もあってかコンパクトモデルにも注文する様になった訳ですが〜

続編はアクセス数で判断したいと思います。  
タグ :WAM1911A1
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by ロメオ アルファ at 22:09Comments(2)雑記