2014年12月13日

コンバット フライング クロージング

寒さが一段と増してきたのでA-2では、ちと寒い‥ そんな最近ですが基本A-2は夏用だし そもそも基本的な設計思想としてはぴたりとさせて風を塞ぎ身体からの熱気を逃さないで温度を維持するっていうことなので底冷えする様な駅のホームとかはガチで寒いです(笑)

しかも個人的な掟としてA-2をはじめとしたフライトジャケットに関しては基本 下はTシャツと決めています。
百歩譲ってスウェットですね(笑)

故に流行り服でも買っちゃおうかな?とか もっと女性受けする服の方が何かと良いかなぁ〜 などと考えたりすることもあるんですけどね(笑)



そんな私を支え 時には軌道修正をかけてくれるバイブルが、この資料本です。

もうスゲー濃い そして写真の方が少ない(笑)
ジャケットは、ともかく フットギアからヘッドギアまでをフォローして保管方法やら様々なテストデータやチャートまで掲載されている変態ぶりに買った当時は引きました(笑)



タイトルの様に陸軍航空隊の範囲までで要約するとMA-1とかは一切、言及されていません。



こうして眺めるとオリジナルを所有している方や博物館で重用される様な項目もあります。
特に保管方法なんかは役にたちますね!

さぁ 読み直して復習します(笑)






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(フライトジャケット)の記事画像
有言実行 MA-1②
有言実行 MA-1
ANYTHING GOES
D-DAY
MA-1 マガジン
海軍魂 MIL-J-7823D(WP)
同じカテゴリー(フライトジャケット)の記事
 有言実行 MA-1② (2019-07-10 23:07)
 有言実行 MA-1 (2019-02-06 00:32)
 ANYTHING GOES (2016-11-07 21:44)
 D-DAY (2016-06-06 01:30)
 MA-1 マガジン (2016-04-20 14:11)
 海軍魂 MIL-J-7823D(WP) (2016-03-08 12:20)

Posted by ロメオ アルファ at 00:40│Comments(0)フライトジャケット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。