2015年12月03日

フライトジャケットの資料本

ちょくちょく 私のブログに登場する弟。
その弟が先週末より帰省して来ていますが、数年前に貸した資料本が帰ってきました(笑)



その名も『AMERICAN FLIGHT JACKETS,AIR MAN&AIR CRAFT』って言う洋書でWW1から朝鮮戦争 湾岸戦争までのフライトジャケットなどをカバーした一冊で豊富な写真が満載の素晴らしい一冊なんです。

⬇︎こんなコートに始まり



全部で6項に分類されています。







この手の写真が満載で➡︎リアルマッコイズやバズリクソンズのフライトジャケットの元ネタになった物や創造意欲が掻き立てられる様なA-1 A-2 B-3 B-6 ANJシリーズやらM43 41 タンカース D-1 B-9や15から始まるBシリーズ WEPや通称G-1 CWPシリーズなど多岐に渡り 尚且つ、第二次大戦中の物に関しては戦域別になってまして非常に素晴らしい内容となっています。

個人的にはAVGと第8空軍の項が一番眺めていますけど、それらを模倣したフライトジャケットは一切手元に残ってません(笑)

中でもAVG関連 ブラッドチットには惚れ惚れです。



尚、『来華助戦』と『参戦』とまるで表現がことなることがあります。
考証の甘い または何もわかってない商品には、混同が見受けられるので これからフライトジャケットにブラッドチットを縫い付ける方は充分に気をつけてください。

さて、今日は その弟と浅草に墓参りです。
兄弟2人で出かけるのは久しぶりなので
どんな話に花が咲くか?楽しみですわ(笑)
海兵隊と一緒で お互いに何処にいても
生きていても死んでいても兄弟は兄弟。
ミリタリーの話から各種 乗り物やファションの話 アメリカのサブカルチャーとホットロッダーに於けるカスタムカーの話とか音楽の話など いつも多岐に渡るので気合いを入れて行ってきます。




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(フライトジャケット)の記事画像
有言実行 MA-1②
有言実行 MA-1
ANYTHING GOES
D-DAY
MA-1 マガジン
海軍魂 MIL-J-7823D(WP)
同じカテゴリー(フライトジャケット)の記事
 有言実行 MA-1② (2019-07-10 23:07)
 有言実行 MA-1 (2019-02-06 00:32)
 ANYTHING GOES (2016-11-07 21:44)
 D-DAY (2016-06-06 01:30)
 MA-1 マガジン (2016-04-20 14:11)
 海軍魂 MIL-J-7823D(WP) (2016-03-08 12:20)

Posted by ロメオ アルファ at 10:19│Comments(0)フライトジャケット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。