2016年05月05日
米軍M60A1E1 ビクター戦車
理由は良くわからないけど 最近、無性にラジコンが欲しく それも出来れば戦車が良いなぁ〜と
しかし予算的に厳しく とりあえず動く戦車を買おうと➡︎1/48スケール タミヤの走るミニタンクシリーズよりビクター戦車をチョイスして参りました。

本当は同シリーズの西ドイツ 駆逐戦車カノン狙いだったんですがビクター戦車は所有したことがなかったのと 砲塔形状に惹かれて購入です。

簡単に言うと砲と言ってもガンランチャーでミサイルを発射する大胆で斬新な設計と運用を目論んでいた様子ですが連射が効かないとかミサイルのコストが高い等と500何十輌だか?生産されて打ち切られると言う どちらかと言うと珍車の類いですが‥(笑)
そこが、また良いなぁ〜♬と。
まだ走行させてませんが まずは普通に遊びます。
それからリモコン化の予定ですが‥近しいサイズのラジコンユニットを組んでも面白そうだし コイツの駆動系統を近しいサイズの戦車プラモにスワップしても良さそうだなぁ〜とアレコレと画策しています。
脱線しますが西ドイツ 駆逐戦車カノンが手に入ったら、やってみたいことが一つ。
まず、同スケールのドイツ軍戦車から社外につける小物パーツをティーガーやパンターを参考にして載せ換えます。
塗装はダークグリーンベースの大戦末期の3色迷彩にして戦車兵もWW2のフィギュアを載せます。
駆逐戦車カノンって前大戦中にロールアウトしていても違和感が無い形だと常々思っていたので期待できますね♬

個人的な話ですが⬆︎このライナップにもともとあったSタンクは再販希望だし新たにレオパルドやゲパルトあたりも加えてもらいたいです♬
しかし予算的に厳しく とりあえず動く戦車を買おうと➡︎1/48スケール タミヤの走るミニタンクシリーズよりビクター戦車をチョイスして参りました。

本当は同シリーズの西ドイツ 駆逐戦車カノン狙いだったんですがビクター戦車は所有したことがなかったのと 砲塔形状に惹かれて購入です。

簡単に言うと砲と言ってもガンランチャーでミサイルを発射する大胆で斬新な設計と運用を目論んでいた様子ですが連射が効かないとかミサイルのコストが高い等と500何十輌だか?生産されて打ち切られると言う どちらかと言うと珍車の類いですが‥(笑)
そこが、また良いなぁ〜♬と。
まだ走行させてませんが まずは普通に遊びます。
それからリモコン化の予定ですが‥近しいサイズのラジコンユニットを組んでも面白そうだし コイツの駆動系統を近しいサイズの戦車プラモにスワップしても良さそうだなぁ〜とアレコレと画策しています。
脱線しますが西ドイツ 駆逐戦車カノンが手に入ったら、やってみたいことが一つ。
まず、同スケールのドイツ軍戦車から社外につける小物パーツをティーガーやパンターを参考にして載せ換えます。
塗装はダークグリーンベースの大戦末期の3色迷彩にして戦車兵もWW2のフィギュアを載せます。
駆逐戦車カノンって前大戦中にロールアウトしていても違和感が無い形だと常々思っていたので期待できますね♬

個人的な話ですが⬆︎このライナップにもともとあったSタンクは再販希望だし新たにレオパルドやゲパルトあたりも加えてもらいたいです♬